台湾全土、宇美町化!今回いただいたのは、日本の知恵 | 台南在住日記とか

台南在住日記とか

Made in Taiwan, Live in Taiwan.

 日本からいただいたワクチンが、いよいよ医薬品の輸入検査が終わって、接種し始めましたね。

 

 本題を話す前に、ここではまず、

 

 日本のみなさんのご厚意、一生忘れませんから、ありがとうございますハート

 

 

 では、本題に戻りましょう。

 

 先週、台湾南部の高雄市は、「日本の宇美町接種法を使う」って公表しました。

 

 

 つまり、↓↓医者が移動しワクチン接種 宇美町の集団接種

 

 今回の一般国民の中に接種できるのは85歳以上の高齢者なので、宇美町の発想は本当に助かりましたお願い

 

 最初「宇美町式」を使うのは高雄市だけでしたが、二日間の混乱を経験してから、台北、台中などほかの県市も「宇美町式」を使うって公表しました

 

 日本はワクチンを提供してくれただけではなく、素晴らしい発想も一緒にくれましたね。お願い

 

 誠にありがとうございますハートラブラブ

 

 

 そして、高雄市はまだほかの対策があります。

 

 例えば、

 高齢者たちは予約する必要がなく、市政府は自ら連絡して「接種したいですか?」って聞いてから、「接種したい人」をリストにして、約束した時間にタクシーを派遣して迎えることです。

 

 そうすれば、高齢者たちは予約方法がわからないことを悩む必要がなくなったし、自粛期間に収入が大変になったタクシーの業者が助けられるし、素敵だと思います。

 

 でも、この発想は日本の地方ですでに実行している方法みたいですね?

 

 だから、こちらも日本からいただいた知恵だと思います。

 

 ちなみに、今日はまた他の県市がタクシーを利用するって公表したので、すぐに台湾全国の対策になるかもしれませんね。

 

 本当にありがとうございますハートラブラブ

 

 

 そして、日本人のみなさん、日本に誇りをもってください

 

 もし、この台湾が好きだったら、日本に誇りをもってください

 

 私たち台湾は長年間、日本の後ろ姿を見て、見習ってから、だんだん皆さんに褒められる台湾に成長したので、日本の素晴らしさを一番知っています

 

 今の日本では、皆さんにがっかりさせる人や政治家がたくさんいても、日本国民のみなさんが一緒に立ちあげたこの日本が素晴らしい国だという事実は変わりません

 

 短所があれば、頑張って改善すればいいですが、絶対に自分の長所を無視しないでくださいね。

 

 日本って、素晴らしい国ですよ。お願い

 

 これからもどうぞよろしくお願いします。