【在台日本人へ】5/3までの華航感染リスト | 台南在住日記とか

台南在住日記とか

Made in Taiwan, Live in Taiwan.

 今日の台湾はもう二人のパイロット感染者が出たので、この複雑な感染事件についてもう一度まとめてみようと思いますね。

 

 では、

 

 

 

4/20に陽性の結果が出た感染者

台湾で発見

1078

(パイロット)

1079

(パイロット)

4/14、仕事で一緒にアメリカへ

4/16、帰国して三日間の隔離

4/17、1079番のパイロットさんは喉が痒い、体が痛い

4/18、1078番のパイロットさんは喉が痒い

4/19、検査を受けました

4/20、陽性の結果が出たので、指揮センターは131人の接触者を把握して調査を始めました

オーストラリアで発見

1

(パイロット)

 

海外で発見した感染者で番号を付けませんから、以下はAU感染者と略称

4/20、オーストラリアで症状が出て、コロナの検査によって陽性の結果が出ました

 

4/21、所属航空会社が指揮センターに通報して、台湾の国内で感染された可能性が高いので、すぐにそのパイロットさんの接触者たちに検査を受けさせました。

 

 4/20の指揮センター記者会見では、1078番1079番の感染者を発表しましたが、珍しく「海外感染者か国内感染者かまだ調査中」って言ったので、たぶん、同じ日に3人のパイロット感染者(3人ともに中華航空会社の社員)が出たことによって、異常だと判断したからだと思います。

 

 

4/23に陽性の結果が出た感染者(AU感染者の接触者

 

1090

 1AU感染者の家族

 2唯一の国内感染者

 

1091(パイロット)

 パイロットさんたちは、よく出国するので、感染経路が複雑でまだ国内感染者かどうかわかりません

 

上記の二人が寄った場所

 

 

4/24に陽性の結果が出た感染者

 

1092

4/9~4/16、勤務でニュージーランドとオランダに寄ったことがありますが、その勤務のために受けた3回の検査ともに陰性でした。

4/22、勤務で日本に寄って、自宅隔離期間に、AU感染者の件で、接触者として検査を受けました。

4/24、陽性の結果が出ました。

※AU感染者との接触は4/7で、その後は3回の陰性結果が出たので、AU感染者から感染された可能性が低いです。

 

 

4/25に陽性の結果が出た感染者

 

1100(パイロット、50代男性)

4/13~4/17、仕事でアメリカへ

4/18、帰国して3日間の隔離

4/21、検査を受けて、陰性の結果が出ました

4/22、AU感染者の件で接触者としてもう一度検査を受けて、陽性結果が出ました

 

1101(パイロット、30代男性)

4/18、仕事でドイツへ

4/22、帰国して3日間の隔離

4/24、検査を受けました

4/25、陽性の結果が出ました

 

※パイロットさんたちはよく出国するので、感染経路がまだ調査中。

 

 上記のパイロットさんはみんな中華航空会社の社員なので、指揮センターは中華航空会社プロジェクトとして慎重に調査して、1272人に検査を受けさせる予定です。

 

 そして、台湾に入国すると普通は14日間の隔離が必要ですが、航空機の乗務員たちは仕事柄で同じ規則であれば、コロナ禍が終わるまでにいつも隔離状態で精神衛生上良くないし、乗務員たちの精神が不安定になると乗客たちの安全を確保しにくいし、4/15から三日間の隔離+陰性の結果+11日間の自主健康管理(最低限の外出+マスクをつける)という規則になりましたが、今回の件によって再検討するかもしれませんね。

 

 以上は2021年4月のパイロット感染事件についての報告でした。

 

 

4/26に陽性の結果が出た感染者

 

1102番(パイロット、30代の男性)

4/6~4/9、仕事でアメリカへ

4/14、検査を受けて、陰性の結果が出ました

4/19~4/22、再び仕事でアメリカへ

4/24、帰国して自宅隔離している期間に咳、熱(37.8℃)などの症状が出ました

4/25、検査を受けました

4/26、陽性の結果が出ました

 

1105番(パイロット、40代の男性)

4/8~4/10、仕事でアメリカへ

4/15、検査を受けて、陰性の結果が出ました

4/25、中華航空会社プロジェクトでもう一度検査を受けました

4/26、陽性の結果が出ました

 

 

4/27に陽性の結果が出た感染者

 

1111(AU感染者の家族)

4/21、AU感染者の接触者として隔離

4/21~4/22、2回の検査で陰性

4/26、喉が渇き、体が痛い、めまい、口に苦味を感じ、吐き気、眠れないなどの症状が出て、もう一度検査を受けました

4/27、陽性の結果が出ました

 

※症状が出るまえにあまり人を感染しないそうで、症状が出た時にはすでに隔離中なので、台湾はぎりぎりセーフ。

 

4/28に陽性の結果が出た感染者

 

1113(Aパイロットさんの家族、10代男性)

4/26、接触者として検査を受けました

4/28、陽性の結果が出ました

 

1114(Bパイロットさんの家族、40代女性)

4/26、接触者として検査を受けました

4/28、陽性の結果が出ました

 

A、Bパイロットさんともにリストに入れた感染者ではなく、コロナの検査で陰性&抗体検査で陽性なので、感染されたが治った人です。

A、Bパイロットさんを中心に調査して1113、1114番の感染者を発見しました。

 

 

4/29に陽性の結果が出た感染者

 

1113(1078番のパイロットさんの家族、40代女性)

4/20、接触者として検査を受けましたが、陰性の結果でした

4/27、胸に圧迫感を感じて、息切れなどの症状があって、もう一度検査を受けました

4/29、陽性の結果が出ました

 

1113パイロットさん、50代男性)

4/2~4/9、仕事でアメリカへ

4/15、検査を受けて、陰性の結果でした

接触者として検査を受けましたが、陰性の結果でした

4/19~4/24、仕事でアメリカ、日本へ

4/25、帰国して隔離

4/27、喉が痛い、熱などの症状があって、検査を受けました

4/29、陽性の結果が出ました

 

 

5/1に陽性の結果が出た感染者

 

1113(1102番のパイロットさんの家族、5歳の男性)

4/25、接触者として隔離されました

4/29、熱があって、検査を受けました

5/1、陽性の結果が出ました

 

 

5/2に陽性の結果が出た感染者

 

1137(1102番のパイロットさんの家族、5歳の女性)

4/30、接触者として隔離されて検査を受けました

5/2、陽性の結果が出ました

 

 

5/3に陽性の結果が出た感染者

 

1137(AU感染者の家族、10代女性)

4/21、接触者として隔離されました

4/30、軽い熱、鼻水、喉の不調などの症状がありました

5/2、検査を受けました

5/3、検査を受けました