旦那とは、仲直りしました。
昨日は今日は夫婦間のイライラさらし(#^ω^)絶賛激怒中よということがありましたが、正午の頃、旦那は急に目覚めたようにフォローしてくれました。
例えば、「お持ち帰りの昼食を買いに行く。」って言う旦那に淡々と「私が行く。」って伝えてから、旦那は私の頭をポンポンしてあっさりと注文内容をLINEで送ってきました。
「なんでSineadか?○○(旦那の名前)が行くべきじゃん?」って義家族に言われても、旦那は「俺の出番じゃない!」とか誤魔化しました。
ちょっと意味不明かなぁ?
実は、「私が行く。」って伝えるのは、「旦那が出かけて、自分一人で義家族と一緒にいるのは嫌!」という裏の意味を持っていました。
でも、旦那は朝早くから空気が全く読めなかったので、その裏の意味が読めない覚悟もできましたが、読めました!
その後も一日中「ごめんね」と言っているようなボディランゲージを使っていましたから、仲直りしました。
でも、旦那が謝りたい時にはやさしく肩や頭をマッサージしてくれて気持ちよかったですから、もうちょっと引きずりたいですね
今朝も会社から「自分の車で同僚と出張しに行きたいけど.........やっぱり会社の車でいいかなぁ?」ってLINEのメッセージを送ってきました。
びっくりしました!
何も言ってないのに、旦那はわかっていますね。
「My椅子」を義姉に座らせて怒った「My助手席」を同僚に座らせるのが嫌
義父母の訪問について意思を尊重されなかったので怒ったMy車について意思を尊重されないのが嫌
だから、旦那が言わないなら何でも知らない私の意思を聞いてくれました。
「My助手席」を他人に座らせるのが嫌ですが、しっかりメンテナンスしている自宅の車は会社の古い車より安全だと思いますから、もちろんOKでした。
でも、旦那はしっかりわかっているみたいですね。怒った理由を。
ちょっと振り返ると、私は3時まで徹夜した時には、旦那も一緒に徹夜しましたから、朝の8時には二人とも睡眠不足で判断力が足りない状態でした。
もしかしたら、正午になる前に、旦那は眠い状態で無意識に動いていたかもしれませんね。
だから、
義父母:「会いに行くよ。」「ZZZ......OK」
「来週はお宅に行かない!」「ZZZ......なんで怒ってる?わからない......ZZZ......」
「義父母は何時にくる?」「ZZZ......正午......ZZZ......」
義母が自分の妹を誘った時「ZZZ......」
義姉が来たあっ!椅子、座らせよう!......ZZZ......
こんな感じかなぁ?