【在台日本人へ】部桃プロジェクト、隔離中の医療需要について | 台南在住日記とか

台南在住日記とか

Made in Taiwan, Live in Taiwan.

 

 今日はありがたい国内感染者+0ですね。

 

 でも1/24の18時半の緊急記者会見では拡大防止するために、およそ5000人を隔離(自宅隔離、自宅檢疫や自主健康管理)することを発表したので、まだまだ油断できません。

 

 ここでは、部桃プロジェクト5000人隔離のQ&A24時間緊急医療相談を紹介しようと思います。

 

 

 対象右矢印部桃プロジェクト自宅隔離者、自宅檢疫者自主健康管理者とその介護者、同居人

    イラストには「部桃プロジェクト」限定のような表現法を使っていますが

    実際にサービスを提供するAPPを見ると、

    「部桃プロジェクト」限定じゃないようですから、

    病気になったのに隔離などでどうしようかわからない時には、相談してみてくださいね

 料金右矢印防疫期間は無料

 言語右矢印中国語ですが、タイプする時には英語もOK

    このサービスが必要ですが、日本語しかわからない人なら、

    なるべき漢字と簡単な英語を合わせて使ってみてもいいと思います。

 サービス提供期間右矢印部桃プロジェクトの実行期間

 相談を受ける医師右矢印大きい病院の救急科専門医

 要注意右矢印命に係わる危ない時には、

     119ダイヤルして、

     下記の事項を教えてください。

 報告事項右矢印この14日間に

       海外にいましたか?

       台湾のどこかで観光しましたか?

       パーティやイベントを参加しましたか?

       他の病院へ行ったことがありませんか?

      どんな職業ですか?(医療、運転手、接客業、航空業など)

      自分や家族には自宅隔離者、自宅檢疫者や自主健康管理者ですか?

       緊急事態にはこんなに報告できないと思いますから、

       とにかくもっとも大事なのは赤字です。

 

 まずは、24時間緊急医療相談のAPPをダウンロードしてくださいね。

 

 Android

 

 iOS