2020年はもうすぐ終わりますよね。
まずは、この一年間に声をかけてくれて、やさしい言葉で励ましてくれた日本人の皆さんに、心からありがとうございます♥
このアカウントは大卒したときに作ったもので、今年の2月に台南を紹介したいので再開したけど、皆さんのやさしさがなかったら、毎日楽しく更新することは無理ですね。
社会人になってから、教わってくれる人がいるのはとても幸せなことだとわかっていますから、誤字やニュアンスなどについて指導してくれる人たちにはとても感謝しています。
恩返しとして、力のあるブロガーになりたいと思います。
昨日は台湾のコロナ作戦開始1周年で、去年の今、台湾は大統領選挙で緊張な雰囲気をしていました。
その中にSARS疑似の情報をもらって、本当に平和が終わると絶望的でしたが、今でも普通に暮らせることには一度も想像したことがありません。
政府の力が大事ですが、向こうの国と言葉が共通していて、たくさん惨めな映像や写真が削除される前に見れたことも今の暮らしに繋がったと思いますから、この一年間ずっと考えていました。
もし、去年のこの頃、すでに台湾現地報道ブログとして、台湾が手に入れた情報をまとめて日本人の皆さんに教えられたら、少しでも状況を変えられますか?
全体的に変わりにくいですが、1人でも救えるといいなぁと思います。
だから、力のあるブロガーになりたいです。
権力などの力じゃなくて、正しい情報を提供できて、確実に人に伝わる力を持ちたいです。
難しい目標ですが、台湾は17年間わたった準備で、今のコロナを対抗できるシステムを作りましたから、台湾人としての私も、少しずつ日本と台湾の情報の橋を作れるでしょう?
それに、ゼロからではありませんね。
台湾のコロナ作戦システムのルーツは、日本統治時代に作った衛生管理システムだそうです。
私の前にも、国際結婚、在台日本人、日本と台湾の交流に力を注いでくれる人たち、たくさんの先輩が橋の基礎を作ってくれましたね。
目標が叶えなくても、その橋の基礎になって、他の誰かが本当に日台両方ともに幸せにさせる情報や文化の橋を作ってくれるかもしれませんね。
では、2020年に、お世話になってありがとうございました。
これからの2021年にもどうぞよろしくお願いいたします。
中国語しかありませんが、台湾のコロナ作戦一周年ドキュメンタリーをどうぞ。