【台南】中西区 川のほとりにあるガラス本屋兼喫茶店 烏邦図Ubuntu | 台南在住日記とか

台南在住日記とか

Made in Taiwan, Live in Taiwan.

 この前はずっと台南は川のほとりにきれいな本屋があると知っていましたが、具体的にはどこにあるかわかりませんでした。

 

 でも、今日は河楽広場にあるイベントを参加するために、徒歩である静かな住宅地域を通った時には、偶然とその本屋を見かけました。お願い

 

 

 

 

 その烏邦図という本屋は、大きい木の後にある白いハウスです。

 

 夜は違う雰囲気になりましたね。

 

 

 4階建物ですが、本屋は2階だけです。

 

 

  左側の階段を上がると本屋の入口が見えます。

 

 

 ここはスマートで写真を撮るのはOKですが、デジカメなど本格のカメラは禁止

 

 入ると、自動検温器アルコール消毒器があって、まずはアルコールでお手を消毒しながら、そのモニターに向かって検温しましょう。照れ

 

 

 

 烏邦圖は本屋兼喫茶店だから、入ると左手は書籍を勘定したり、飲み物やサンドイッチを注文したりすることができる受付です。

 

 

 左手はたくさんの書籍を入れた本棚

 

 

 

 そして、室内の席デッキ席があります。

 

 

 

 

 入場料はいりませんが、席を座るなら、一人で一人前の飲み物を注文する必要がありますニコニコ

 

 壁一面のグラス窓がありますが、夜になると室内から外の景色が反射で見えなかったので、今日はデッキ席を決めました。

 

 でも、川の景色が大きい木に遮られてしまいました。ショボーン

 

 

 

 残念でしたね。ぐすん

 

 本屋の前の川がこんなに綺麗なのに.......

 

 

 今日はアップルソーダコーヒーを頼みました。お願い

 

 

 店員は席まで送ってきますが、離れる前には自分で入り口の近くにある棚に片付ける必要があります。

 

 ドリンクを頼むと、店内の書籍を自由に席まで持って、のんびりに読書することができますよ。

 

 読書好きには嬉しいことですよね。ハート

 

 ちなみに、店から出ると、特別に装飾してないけど、ハロウィン雰囲気のある景色を見かけました。照れ

 

 

 

 なんか、カボチャ人間魔女が登場するみたいですね。照れ

 

 

【烏邦図本屋】

台南市中西区環河街129巷27号

営業時間:日~木曜日 8時半~20時半、金、土曜日8時半~22時

定休日:火曜日

 

オフィシャルページ

 

 

中西区に関連する記事

眠い眠い眠い眠い眠い

衰えたデパートから立て直した河楽広場

中西区 気に入った散策エリア