【在台日本人へ】4/18の台湾の大ピンチ! | 台南在住日記とか

台南在住日記とか

Made in Taiwan, Live in Taiwan.

 日本語のニュースも出ましたね→台湾海軍で集団感染 航海訓練の3人

 

 3人の海軍が軍艦で海外へ行って、症状を持って帰国して、台湾の病院での検査で陽性が出たことって、他の海外感染者と同然だと見えますが。

 

 違います。

 

 実はとても怖いですえーん

 

 実際に経緯を見れば...

 

 4月初旬、軍人Aが頭痛、咳、くしゃみ、嗅覚異常などの症状が出ました。

 4月12日、軍人Bが頭痛、嗅覚異常の症状が出ました。

 4月13日、軍人Cが嗅覚異常の症状が出ました。

 4月15日、三人とも軍艦を降りて、家に帰りました。軍人Bが家に帰ったら、病院に行きました。

 4月17日、軍人Bが再び病院に行って、病院が政府に通報しました。他の二人もこの日に病院で通報されました。

 4月18日、三人とも陽性の結果が出ました。

 

 気づきましたか?この三人が4月15日~17日の間に、自由に出かけることができます。

 

 そして、この三人が同じ病院で陽性の結果が出たわけではなくて、高雄で軍艦を降りてから、別々に桃園(北部)、台中(中部)、高雄(南部)の病院で検査しました。

 

 その......移動範囲が広すぎない?えーん

 

 電車で帰ったんですか?タクシーで帰ったんですか?どの病院に行ったんですか?病院に行く前に、ついでにレストランに食事しましたか?他の軍人も軍艦を降りましたか?聞きたいことがいっぱいありますねゲロー

 

 台湾の防衛省は記者会見でちゃんと管理しているって、医者もついているって、毎日検温しているって、言いましたが、信じませんよデレデレ

 

 「なぜ台湾の若者たちが、政治に熱心ですか?」大統領選挙の期間に、たくさんの外国人がこう聞きましたが、その防衛省ってさぁ、若者が政治に熱心になった原点ですよ。

 

 2013年に防衛省が若い軍人の虐待死事件をいんぺいする行動が、若い者の怒りを喚起して、25万人のデモに至りました。事件に興味のある人が、こちらへどうぞ。

 

 とにかく、防衛省を信じません

 

 でも、中央感染症指揮センターを信じています

 

 陳時中大臣によると、その軍艦の軍人がすでに全員、専門の場所に隔離しました。そして、調査によってわかった接触者も連絡し続けていきます

 

 ただし、接触者たちが「自主健康管理」です。ということで、自由に出かけることがOKです。ゲッソリ

 

 ......やばいですよねえーん

 

 だから、この間に軍人みたい人を接触した人が、もし症状が出ると、1922に電話をかけて相談してくださいね。