メルカリ講座、募集中です星5/31締め切り迫る!





こんにちは、泉はなですニコニコ


前回、私が夫と貯金口座を

一括管理していたことについてお話ししました。



実はその中に、私の事業費として使っているお金も含まれていて…。


事業を始める前に夫と一緒に管理する形にしてしまったのですが、

それが今になって「ちょっと失敗だったな」と感じていたんですアセアセ


事業が進むにつれて、

自分の事業費用だけは独立して管理したいという気持ちが強くなり、

「これはもう、ちゃんと話さないといけないな」と思い、覚悟を決めました真顔ビシッ




実はずっと避けてきた「お金の話」


正直なところ、

私はこれまで夫とお金の価値観が合わないと感じていて、

ちょっとした言い合いになったこともあったので、

なるべくその話題は避けてきたんです。


「機嫌を損ねたくない」

「怒られたくない」

「波風を立てたくない」


そんな気持ちがいつもあって、

本音を言えない自分がいました。


でも、今回どうしても避けて通れないと感じて、

土日に話すぞ!と決めて、

伝え方の戦略を練ってから話しました。




伝えた結果、どうなったか?


最初は夫も「どうしてそうしたいの?」と理由を聞いてきて、

その場ですぐに「わかった」とはなりませんでした。


少し間をおいて、彼の中で考えているような時間が流れて…


最終的には、

私の事業用の口座をマネーフォワードの共有から外すことに合意してくれたんです。


正直、ホッとしました。

そして、理想の結果に落ち着きました看板持ちフゥー




今回の気づき:「話してみないとわからない」


「どうせわかってもらえない」

「きっと反対される」


…そんなふうに思って、

私は自分から話すことを避けてきました。


でも今回は、怖かったけど言ってみた。


そしたら、

ちゃんと向き合ってもらえた。

理解してもらえた。


それって、自分が一歩踏み出したから得られた結果なんですよね。




パートナーシップって、言いたいことを言える関係から始まる


伝え方にはコツも必要だと思います。

タイミングも、言葉の選び方も大切。


でも何より大事なのは、

「ちゃんと伝える」という勇気なんだと思います。


今回のことで私は、

パートナーシップにおいて

大きな一歩を踏み出せた気がしていますニコニコ


今日の話がもし、

今パートナーに対して伝えたいけど怖くて伝えられない

と言う思いを抱えている方の

参考になれたら嬉しいですラブラブ


最後まで読んでくださりありがとうございましたピンクハート


ではまた〜バイバイ