どーも、いずみーなです![]()
以前こんな記事を書きました。
夫は私を外に出したくなかったって記事です![]()
これめちゃ読まれてます👀
あの時は
「外に出たらイライラして帰ってくるから」
という言葉にグゥの根も出ませんでした。
24時間子供と一緒。
慣れない育児に疲れ果てイライラ発動。
そんな家に帰りたくないよね。。
そんな風に思って、
これについては
同じ返答をされるのが怖く、
はっきりと話し合ってきませんでした。
あれから数年…
(いきなりきみまろ風)
とうとう
「夫が私を外に働きに出したくなかった理由」
を聞くことができました。
私「なんで私を外で働かせたくなかったの?」
夫は少し考えた後…
夫「多分、実家がそうだったからかな。
母さんはずっと専業主婦だったし、
女は家を守るもの、
男は外で金を稼いでくるもの、
って思ってるかも」
……うん、
分かってはいたけど、
改めて聞くと………
血の気が引くー
!!
私にとって「働くこと」は
自分らしく生きる手段のひとつ。
価値観こんなに違うんか…![]()
これを痛感しました。
でも今回の話し合いでは、
夫は 「なんでだろう?」 と
自分の価値観を振り返りながら
話してくれました。
これまでは「外出たらイライラするじゃん」と
ぶつけるような言い方でしたが、
今回は 「母さんが専業主婦だったからかな?」 というように、
少し客観的に考えてくれていたんです。
私も、これを機に素直に気持ちを伝えました。
「私は掃除が苦手で、
仕事をする時間も増えてきているから、
家事はお互いにカバーしていきたい」と。
幸い、夫は育児にも積極的で、
家事も少しずつ協力してくれているので、
てか子3人は専業主婦とか関係なく人手足りない![]()
私たちは働き方を受け入れながら、
今はなんとかやっていけています。
夫婦は、違う環境で育ってきたから
価値観が違うのは当たり前。
でも、その違いをどう受け止め、
どう歩み寄るかで、
関係は変わってくるのかなと思います。
これからも「自分の思い」と「夫の価値観」を
すり合わせながら、
心地よい夫婦関係を作っていけたらいいな。
目指すはミキティ&庄司夫婦![]()
実は夫がよくYouTube見て羨んでる![]()
こちらでは詳しく語ってます🔈
ではまた〜![]()

