小桜インコ☆ティコのもふもふ日記 -11ページ目

小桜インコ☆ティコのもふもふ日記

コザクラインコのティコ(2012年7月生・ノーマル♂)、まる(2013年11月生・コバルト♂)、トラ(2015年11月保護・タイガーチェリー ♂)とのほのぼのした生活を記録します♪

久々の更新になってしまいましたが、ティコまるトラは相変わらず元気です音譜

私もテレワークが続いているので、ティコまるトラと毎日一緒にいられて嬉しいですラブラブ

ただ、ひとつだけ困ったことがあるんですえー?

今年4月にお口の中が炎症してご飯を食べられなくなってしまったティコ。

とても元気なのですが…


発情でオエオエッと吐き戻しをするようになってしまいました笑い泣き

かれこれ3-4年くらい前から発情は落ち着いていたのにあせる

ご飯を食べられなった時、なんとか食べてもらいたいぐすんという一心で普段あげていないカナリーシードをシードに混ぜたり、あれこれ高カロリーなシードを食べさせていたので、元気になった頃から発情するようになってしまいましたショック

ご飯もモリモリ食べてくれるようになって良かったのだけど…あせる

今は食べては自分の右足にオエオエと吐き戻しをしています汗そういえば、昔も自分の足が対象だった…なぜ足…!?)

発情抑制で食事制限をしていますが、吐き戻しのせいで常にお腹が空いてるようで、もう大変!狂ったようになんでも食べようとするから目が離せませんアセアセ

放鳥中もバッグの中など暗いところに潜って吐き戻しをするので、いつも遊んでいるティコ用のバッグも撤去しました

そしたら、普段バッグを掛けている場所で「バッグがない〜!」とアピールするティコ。と、それを見守るトラさん。


ごめんね…でも発情が治るまでの辛抱!

ここ数年はずっと私の肩でのんびりぼーっとしてるし、8歳になるからもうおじいちゃんなのね…と思ってたのにまたこの日が来るとはガーン

早く発情が落ち着いて、いつものティコに戻っておくれ〜笑い泣き



我が家のコザクラトリオですが、早いもので今年でティコは8歳、まるちゃん7歳、トラさん8歳になりますニコ

見た目はまだまだ若いけれど、みんなもうおじさんなんだね〜ほっこりうちの夫と一緒だ。笑

先月ティコが体調を崩して人生初(鳥生初)の注射を打ったこともあり、これからのことを考えてこういう本を買ってみました


〜小型から大型インコまで〜
さいごの日まで幸せに暮らすための提案
うちの鳥の老いじたく

あぁ…タイトルだけで泣けてくるぐすん

表紙はゆる〜い可愛いイラストなのですが、中身は年齢を重ねた鳥さんと暮らしていくためのヒントやノウハウが盛りだくさん!とても参考になります。

本の最後の方はお別れの時の話になるのですが、涙なしには読めませんでした笑い泣き

読み終えた後はティコまるトラのことを今以上に愛おしく感じ、改めて大事にしなくては、と思いましたラブラブ

今日のティコまるトラ。お天気が良いのでご機嫌ですニコ



お口の中が炎症してご飯が食べられなくなっていたティコですが、

2週間の投薬も終え、さらに10日経っても再発していないので無事に完治したようですニコニコ


シードが食べられなくて
半開きのクチバシからは
舌が見えていて
全然鳴かなくて
元気のない姿を見た時は
覚悟の時が来たのかと思いましたえーん

ところがどっこい!
もう今はすっかり元通り。

シードもガツガツ食べて、ピィピィギャーギャー騒いでいる元気いっぱいのティコです音譜

よかったよかった〜ラブラブ

ティコは今年で8歳になりますが、コザクラインコだとシニアになるのかな?いくつからシニアなんだろう??

ずっと元気でいて欲しいから、鳥さんの年齢に合ったお世話をしなくちゃですね。

飼い主の私もシニアインコのお世話について勉強しますニコニコ


さっきから気になってたけど、ティコ、お腹にウンピついているよ〜ニコニコ


先日ティコまるトラと遊んでいたら

なぜかまるちゃんのヘアスタイルが変!


鳥なのに寝ぐせがついてました。笑

それともまるちゃんなりのオシャレかな爆笑

まるちゃんと言えば、

変顔も得意。


よくこういうブヒっとした顔になってます。笑

まるちゃんの名誉のために

可愛い写真も一枚!


眠くなるとバーバパパのようになるまるちゃんドキドキ

この時もふもふの羽をぺたっと指につけて座っているので、まるちゃんの温もりを感じ、幸せな気分になる飼い主でしたラブ

みなさん、こんにちはニコニコ



5月に入り暖かくなったので、我が家もケージにつけていた暖房器具を取り外しました。

ビニールカバーを片付けていると、ティコさんも早速お手伝いに来てくれました音譜


そして、まるちゃんも応援に駆けつけてくれましたビックリマーク


あれ?手伝うのかと思いきや邪魔してる?笑


ティコまる、しっかり手伝っておくれ〜笑い泣き


ティコまる指揮官の下、せっせとビニールのお掃除をする飼い主。


片付けもみんなでやるとあっという間です。
(でも拭いてるそばからウンピしないで〜えー?


そうこうしているうちにお片付け終了ニコ


ティコまる、お手伝いありがとうね〜ドキドキ

トラさんはというと、最近できた恋人(ノーマルのぬいぐるみ)とランデブーで忙しいのでしたほっこり