夏のインコとエアコン問題 | 小桜インコ☆ティコのもふもふ日記

小桜インコ☆ティコのもふもふ日記

コザクラインコのティコ(2012年7月生・ノーマル♂)、まる(2013年11月生・コバルト♂)、トラ(2015年11月保護・タイガーチェリー ♂)とのほのぼのした生活を記録します♪

暑い日が続いていますが、

皆さんも愛鳥さんもお元気ですかニコニコ


今回は夏のエアコンの温度調整は難しいな〜

と思ったお話をさせてください


お誕生日ブログをアップした昨日、

実はティコがお昼頃からずっと右足をあげていたんです


止まり木でも片足立ち。



床に降りても片足立ち。



なんだかいつもと様子が違う…


そこで、ふと頭を横切ったのが痛風。


インコの痛風の初期症状は片足立ちすると聞いていたので、ものすごく不安になりましたガーン


よし、明日の朝も同じ状況だったら小鳥の病院に連れて行こう!と思い、その日は就寝。


しかし翌日、ティコはいつも通りケロッとしてて片足立ちすることはなかったのですカエル


色々原因を考えてみましたが、

ティコ達がいるリビングのエアコンの温度設定が

片足あげてた日は28.5度

翌日は29度


たった0.5度の違いですが、

ティコが片足上げてた日は私自身も足が冷えていたのを思い出しました…雪の結晶


つまりティコは寒かっただけなのかなあせる

気づかずに寒い思いさせてごめんねと反省ぐすん


それにしても、夏のエアコン温度設定は難しい。

日中の外気温に合わせると夜寒くなるし、

29度は人間にはちょっと暑い…昇天


でもティコまるトラの健康が大事なので、

この夏は29度設定で行きます。


ひとまず痛風ではなさそうですが、

油断禁物なので引き続き注意して見て行きたいと思います


皆さんも熱中症に気をつけてお過ごしくださいね!

それではまた〜ニコニコ