ケージの大掃除 | 小桜インコ☆ティコのもふもふ日記

小桜インコ☆ティコのもふもふ日記

コザクラインコのティコ(2012年7月生・ノーマル♂)、まる(2013年11月生・コバルト♂)、トラ(2015年11月保護・タイガーチェリー ♂)とのほのぼのした生活を記録します♪

今日はティコまるトラのケージの大掃除をしましたニコ

我が家はHOEI35ですが、洗うのは結構大変なので、やる時は気合を入れてから取り掛かります!(大袈裟…?笑)

①おもちゃや止まり木など全部はずす
②①を洗う、洗えないものは拭く
③ケージを分解して洗う
④乾かしながら拭く
⑤ケージを組み立てておもちゃや止まり木をつける

で、大掃除完了ビックリマーク

ピカピカになりましたキラキラキラキラ


お掃除してる間ずっと放鳥していたので、ティコまるトラもお疲れの様子ほっこり

ケージに帰すと、すぐにお昼寝しちゃいました。

まるちゃんはいつものご飯入れの中にすっぽり!


トラはもこもこのテントの中へ。


ティコはヒーターに揺られながら寝てました。笑(ここは熱くないので、火傷の心配ないです)



毎回ケージ3つのお掃除で3時間近くかかりますが、なぜこんなに時間がかかるのでしょうえー?

もちろん、毎日こまめにお掃除してますが、ケージを分解すると、最低2時間はかかります。効率が悪いのかなぁ〜あせる

私はケージ3つで大変なのに、それ以上飼っていて、きちんとお掃除されている方など本当に尊敬しますキラキラ

みなさんはケージのお掃除の時間はどれくらいかかりますか??コツや工夫していることなどあればぜひ教えてくださいニコニコ