トラさんの外耳炎・その後 | 小桜インコ☆ティコのもふもふ日記

小桜インコ☆ティコのもふもふ日記

コザクラインコのティコ(2012年7月生・ノーマル♂)、まる(2013年11月生・コバルト♂)、トラ(2015年11月保護・タイガーチェリー ♂)とのほのぼのした生活を記録します♪

先月半ばに外耳炎と診断されたトラさん大泣きうさぎ

左耳が濡れてて、あくび連発という症状。

マイコプラズマの心配もあったので小鳥専門の先生に聞いてみました。

マイコは『くしゃみ』と『鼻水』が主な症状で、今回トラさんはどちらもないので大丈夫でしょうという診断でした。ひとまず安心!

{BCB3E5B7-AF3E-42AB-8690-8126B8FC5FCE}

3回通院して3週間苦そうなお薬を飲みました。
トラさん、がんばりましたよ!

病院へはティコまるも一緒に付き添い。

そのう検査でギャーギャー鳴いてるトラさんを見て、細くなってふたり寄り添うティコまる。

{8FE7197B-0A2D-41C4-93E6-4F897B147AE7}

自分たちも検査されると思ったのかもあんぐりうさぎ

お留守番させるのかわいそうだから、お散歩がてら連れて行ったのですが、逆にこわい思いさせちゃったかな〜あせる

そして、症状が良くなったので、いったんお薬は終了しましたカナヘイきらきら

{EB879681-FB12-400C-B602-3D97D48C7963}

今週末に経過観察の診察に行ってきます。

完治してますように…

以前ティコも寒さと換羽が重なった時に外耳炎になりました。トラさんも同じタイミングなので、寒さと換羽が重なる時は要注意ですね注意