が、人と会った時の挨拶みたいになっている今日この頃。
ティコさんも暑くてほっそ~くなってます

ワキワキティコさん。
タイトルがもふもふ日記なのに、全然もふもふじゃないよ~

では、見比べてみましょう



もっちりティコさん。


ももひきティコさん。
別鳥だわ~

我が家はエアコンのお掃除がまだなので、この猛暑の中、扇風機だけで過ごしています。来週、業者さんにエアコンのクリーニングをお願いしているので、それまでの辛抱。。!!
ティコさんのお留守番中の暑さ対策は、
・窓を開けて
・扇風機で空気の流れを作って
・凍らせた2Lのペットボトルと保冷剤をケージの上に乗せて
涼をとっています

外気温が35度の日が続いていますが、これでティコのケージは31~33度をキープできています。ペットボトルを置いている場所は、もっと涼しいですよ

この方法で、私がお仕事に行ってる間、毎日7時間はお留守番しているかな?会社は涼しいので、ティコさん、ごめんねー

みなさんはどのような暑さ対策をされているのでしょうか


「暑い日は豆苗風呂が一番ぴよ!」
34度を超えるとインコでも熱中症の危険があると小鳥専門の先生に言われたので、みなさんもお気をつけくださいね
