爪伸び防止 | 小桜インコ☆ティコのもふもふ日記

小桜インコ☆ティコのもふもふ日記

コザクラインコのティコ(2012年7月生・ノーマル♂)、まる(2013年11月生・コバルト♂)、トラ(2015年11月保護・タイガーチェリー ♂)とのほのぼのした生活を記録します♪

先日、自宅近くの有名な動物病院にて爪切りしたティコさん。

photo:02



(かかりつけの小鳥専門の病院ではなかったため)ティコにとっては世にも恐ろしい体験だったようで、先生の指を強烈ガブリし、大量に流血させたという、大変な事件がありました汗汗

その反省と教訓を活かし、

爪の伸び防止に止まり木を『自然木』に変更し、さらに『セメントパーチ』を導入しましたビックリマーク

セメントパーチをこのように設置したのですが

photo:01

怖がって全く乗らずあせる

ガーン。。叫び叫び叫び

それなら、乗らざるを得ないレイアウトに変更してみようひらめき電球

というわけで、このように止まり木の下段の一部、水入れの手前部分をセメントパーチにしてみました。

photo:03

すると・・・

なんと自然とセメントパーチに乗るようになったんですビックリマークビックリマーク

良かった良かったニコニコ

ついでに尖ったクチバシもといでね~ティコさんラブラブ

☆おまけ☆

photo:04

時々、頭を掻いたまま、静止しているティコさん。

コザクラさんってよくこのポーズで止まっていませんか??