随分前に会社で、

 

手軽に始められる楽器として

 

ウクレレ

 

を勧めてもらったときに

 

ちょっとやってみたいなぁと思ったことを

 

家で話したことがありました。

 

 

 

それを覚えていた子どもたちが

 

誕生日にプレゼントしてくれました。

 

 

便利な世の中になったもので、

 

全くの初心者でも

 

YouTubeでは

 

たくさんの先生が

 

無料で

レッスンをしてくれます。

 

 

おかげで、ぐんぐん上達している途中であります(笑)

 

 

 

誕生日の日には、

 

お姉ちゃんが腕を振るって

 

アクアパッツァ

 

バーニャカウダ

 

等々、ごちそうを用意してくれました。

 

 

 

 

 

ありがとう。

 

 

 

 

 

 

人里離れた・・というほどでもない

 

ほんの少し山に入ったところなのに

 

随分遠くへきたような

 

雰囲気のあるパン屋さんへいってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川遊びもできるようになっています。

 

めだかやおたまじゃくし、あめんぼが沢山いました。

 

 

 

 

まるでハイジにでてくるような

 

大きなブランコもあります。

 

 

 

 

うさぎもたくさん飼っていて

 

子うさぎを譲ってもらう事もできるようです。

 

100円で餌やり体験をしました。

 

 

 

 

広い店内や、屋外にもステージがあり、

 

演奏会が開かれるみたいでした。

 

 

 

 

そうです。 パンを買いにいきました。

 

その画像がありません。

 

 

石釜で焼かれたパンはとてもおいしかったです。

 

カフェのメニューも豊富で、それもまた美味しかったです。

 

 

 

 

豆苗うまうま♪

 

 

 

チモシーうまうま♪

(大ちゃんのを勝手にいただき!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寝ていたふうちゃんを手ですくいあげたところ

 

 

 

 

脱力しているので、ふわふわ。

 

ぽーっとしてます。

 

おはよう♡

 

 

 

 
バラ公園で買ってきました。
 
一本のバラ。
 
 
部屋がいっぺんに華やかになります。
 
 
 
 

 
 
 
赤いのは、母の日にもらったカーネーション!(^^)!
 
 
 
 

 

薔薇の花が見ごろを迎えたようなので、

 

知人に「是非」と勧めてもらったバラ園に行ってきました。

 

伊丹市にあるバラ公園です。入場は無料。

 

 

口が開くくらい絶景でした。

 

 

 

 

 

色とりどりの薔薇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしかったです。

 

 

高速道路の上からちらっと除いた

 

中之島のバラ園もすごいにぎわいでした。

 

 

 

 

 

 

 

バラが見ごろでした。

 

後ろにはネモフィラ畑がちらり。

 

 

 

 

 

ネモフィラ畑に

 

真っ赤なポピーがよいアクセントになっていました。

 

 

 

 

 

 

うさぎさんにも会ってきました。

 

懸命に穴を掘っています。

 

 

 

 

うちでも大ちゃんが、穴掘りのしぐさはしていますが

 

こんなに掘るんですね。

 

 

 

 

 

「ふぅ~。疲れた。」 といったところでしょうか。

 

かかとがどろんこ(^_^)

 

 

 

 

すごいひっついて寝てます。

 

顔が・・・

 

 

 

 

 

こちらも・・・

 

 

 

 

 

カピバラをなでなで。

 

初カピバラなで。

 

たわしとか、ほうきとかそんな感じの固い毛です。

 

 注:ちい子ではありません

 

 

カピバラさんってかわいい。

 

すりすり寄ってきて、なでなですると

 

ゴロンと転がってお腹を見せてくれました。

 

ワンコみたい。

 

 

 

あと、乳牛もなでなでできました。

 

乳搾り体験もしました。

 

 

 

平日ならではです。

 

土日はちびっ子でいっぱいでしょうから。

 

年間パスポート買おうかと本気で悩み中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペットショップでしてもらう爪切りのついでに

 

ハーネスをつけてもらうしかなく

 

うさんぽは2カ月に一度しかできませんが

 

わりと喜んでいるふうでした。

 

 

 

 

散歩といっても

 

わんこのようにうまくできるはずもなく

 

駐車場の花壇で数分遊ぶだけです。

 

 

 

 

公園デビューが夢です。

 

 

 

 

 

 

 

 

大ちゃんのお皿が動くのを目の端でとらえ

 

そちらの方をむくと

 

ふうちゃんがお皿の中に鎮座して

 

お顔はパンパンでまるでライオン。

 

 

 

大ちゃんが残したままの

 

ウサギ用ペレットをせっせとつめこんで

 

そのままお持ち帰り。

 

 

 

 

ほっぺから一生懸命だしているところ。

 

 

寝床の左角にいつもえさをため込みます。

 

 

 

全部出したところを回収させていただきました。

 

 

 

 

 

9連休でもなく、明日から5連休でもなく

 

カレンダー通り(土曜日も出勤)です。

 

が、昨日は有給休暇をもらったので

 

前半3連休、今日は仕事で明日からまた3連休です。

 

 

特に何をするでもなく・・・・

 

はじめてコストコに連れて行ってもらいました。

(会員を持っている方の同伴者として)

 

販売単位がすごかった。

 

アメリカの家みたいにガレージとか食糧庫とかあればいいけど

 

買ったものを保管する術がないよ・・・

 

我が家の狭小住宅ではまとめ買いにも限度があります。

 

 

でも、プルコギとか、サーモンとか、ティラミスとか

 

みんなで分けて食べましたが、美味しかった~。

 

 

 

残りの休みはこの子たちと遊ぼう。

 

 

 

 

 

チモシーハウスを破壊中

 

 

 

 

 

 

 

かばんにヨジヨジ登って、自らイン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



豆をいただきました。

てっきりエンドウ豆だと思って剥いてみると

赤いのでびっくり。



こ、これはなんぞや!?

ググってみたところ、どうやら「赤そら豆」らしい。

そら豆よりは、ずいぶん小粒です。




 

ページの下から上へスクロールすると

 

パラパラ漫画風・・・・