イソトマは買い求めやすいお値段な上、

とても涼しげにきれいに咲いてくれます。






同じくお求めやすいサルビアは

鮮やかな赤でいっぺんに華やぎます。






植え替えは大変だけど

1年草には1年草の良さがあります。





それにしても、雑草の生命力には参ります。

抜いても抜いてもあちこちから芽を出します。

画面奥の草抜きしなかったところは

ぼうぼうになってきてます。







画面手前方向には

ローズマリーとミントを新しく植えました。

大きくなってきたら、また写真を撮りたいと思います。



スーパーフードとして注目を集めているチアシードをいただきました。

チアシードに味はないので、

何かに混ぜて料理などにも利用するらしいですが

初心者なので、冒険はしませんでした。



これがチアシードです。




水にひたして10分ほどすると、ゼリー状になります。

IMG_20160505_094256514.jpg


この状態で利用すると、効果があるそうです。


私は、ヨーグルトに混ぜてたべました。


IMG_20160505_094256209.jpg



すっかり習慣になっている、ナッツのはちみつ漬けといっしょに。

見た目はアレですけど

ちょっとプチプチした食感があるぐらいで

味もにおいもないので、食べやすいと思います。



A子さん、貴重なものをありがとう♡





工作とか、編み物とか、パッチワークとか

全くしなくなってしまいました。


ぬり絵はぼちぼちやっています。


「ごちそうさん」の途中から見始めたNHKの朝ドラは

花子とアン、まっさん、まれ、あさが来た、そしてとと姉ちゃんまで

毎朝かかさず見ています。



読書は以前に比べてかなりしていると思います。

昼休みは専ら職場の人に借りた時代小説を読み

古本屋さんを物色したり

本屋さんで平積みされているものの中から選んだり

最近は図書館へもよく行くようになりました。



そして、今月からフィットネスクラブで運動をはじめました。

この1年間、同じフィットネスクラブで

「ゲルマニウム温浴」の会員になっていましたが

期待した効果は得られなかったので、

とうとうキライな運動を始めることを決心しました。

契約の前に、勤め先と法人契約のある

某有名フィットネスクラブにも行きましたが

会員の多さと雰囲気に怖じけずき

馴染みのある今のところにしました。



マッサージにいったり、エステにいったり、

つい最近ではまつげエクステにも初挑戦しました。

もうすぐサンダルの季節なのでネイルも行こうと思います。



いろんなことをやれるときにやれるだけやりたいと思うのですが

やりたいことが多すぎて、中途半端になりがちです。










どうやら、もやしが好きなようです。

ほぼ水分だよ~







むしゃむしゃむしゃ





マンションの駐車場に花を植えてから1ヶ月以上が経ちました。

その時の記事 → ☆


当初は、根付きも悪く、寂しい感じでしたが 




今ではずいぶんと大きく育ってくれて

毎日見るのが楽しみになっています。




徐々にスペースも広げて、花も増えてきています。




ベランダでは、昨年の母の日にボクにもらった

カーネーションが
満開です。











ブログ放置でした。

タブレットを使い出してから

パソコンを立ち上げるのが面倒で・・・

タブレットでブログを書くと画像のサイズや加工がうまくいかず

好きではないのです。

GWは暇なので、久しぶりに更新します。





初めてのりんご。興味津々。




うれしそうな ふう ちゃん。 パク。





ちょーだいっ!





離せや~






1ヵ月で45g増えました。

只今110gです。










時間がかかったページのできばえが気に入らなくて

それ以来ぬりえは放置していましたが

久しぶりにやってみました。



前回の失敗があるので、

時間があまりかからなさそうなページを選んでリハビリです。