取り掛かったのはクッションフロアの施工
DIYは得意で何でも自分でやってみたいから業者さんに頼むという選択肢はなく
私1人で施工
クッションフロアはコチラ↓
これのSCM-10230を8m
動画で施工方法を確認してオンナ一人、頑張ってみた
延べ2日で完成〜
もちろん、順調に施工できたわけではなく、
1日目に思いもよらないハプニング発生
腕と手がチクチク痛い…
石けんで洗っても治らへん
イタ〜イ何かのアレルギー
で、調べたらクッションフロアの裏のグラスウールっていうガラス繊維が皮膚に付着してチクチクするらしいということが判明…
商品ページ調べたら小さく書いてたわ
トラウマになるレベルで痛いのツラかった
細かい所もカッターで頑張って切って
一見上手く施工できた風やケド
↓
でもやっぱり言うても素人芸
↓
真っ直ぐ切ってるつもりがスキマ出来てた
いいねん。子供部屋や
クオリティは求めてない(-ω-)
パッと見カッコよく出来たから満足
このクッションフロアを敷くのに買った道具は
両面テープと
クッションフロア用のカッター
でも正直カッターはイマイチやった。。。
なぜなら私が買ったクッションフロアは土足OKな厚めのクッションフロアで
折り曲げにくくて上手くぴったりカッターを使いこなせんかった…。
次クッションフロアを買うことがあれば
(予定ではトイレ用。いつか。)
薄めのクッションフロアにしようと思う
そしてもう一つ、このクッションフロアの残念なところ。
それはニオイ
ビニールのニオイなんかな?
なんしかめちゃ臭い
クッションフロア敷いて約1ヶ月経つケド、まだ臭う
そんな中キングは寝てるんやケド
大丈夫かいな
クッションフロア、結構余ってるからキッチンに敷こうと計画中
カオスな私のミシン部屋を整理したら
やろうかな
雰囲気めっちゃ変わるやろなぁ
楽しみ