2024年06月04日
この時期は天気が安定しませんね。
すでに雨が降っている状態ではキャンプに行くこともないので、休みの日はキャンプギアの手入れをしています(たまにですがwww)
さて 最近買ったキャンプギアですが、今回は
CAPTAIN STAG
シングルバーナー オーリック
です。
・メリット
バーナー部分の範囲が広く、肉などを焼くときに焦げ付きにくい。
五徳が大きいので安定してクッカーなどを乗せられる。
・デメリット
一般的なシングルバーナーに比べ、収納サイズが大きい
風に弱い。風が少し強めに吹くと炎が消えてしまうので、風防も使ったほうがいい。
これが商品内容です。

部品はバーナー本体の下に取り付けます。このツマミを回して火の大きさを調節します。ツマミをひねってガスを出した状態で赤丸のオレンジのボタンを押すと、点火装置から火花が飛んで着火します。
シングルバーナーを使うときには別売りの このようなガス缶に取り付けて使います。OUTDOOR缶と言うガス缶で、略してOD缶と言われます。700〜900円くらいの価格です。ホームセンターなどで買えます。バーナーと同じメーカーの物を使うのが推奨されています。
他社のものを使うこともできますが、自己責任です。

取り付けるとこんな感じ


そもそも ある程度の五徳の広さがありますが、さらにこのように開くことができます。

全部開くとこのようになります。指で指している部分の小さな穴から炎が出ます。ちなみに今まで使っていたものは…

こんな感じです。炎が出る部分がとても狭いのがわかると思います。一点集中のため肉などを焼くと焦げやすく、クッカーの素材によっては変形したりします。

だいぶ違いますね。

収納サイズもここまで違います。

炎の範囲が広がったことで、家のコンロを使っているような感覚で扱えるので調理が楽になりました。
そのかわり収納サイズが少し大きくなり、風に弱くなったので風防が必要になりましたが、そこまで荷物への変化は無いので総合するととても良い買い物だったと思います。
ではまた!