2024年02月29日

 

冬になると思い出す事がありまして。

さかのぼること今から17年くらい前にかなり体調を崩した時期がありました。

 

今思えば自律神経失調ぎみだったのではないかと思うのですが、どこの病院でも原因がわからずもやもやしていました。

 

発症が冬だったのですが、夜11時以降に就寝すると次の日は1日中吐き気でコタツからも起き上がれず 横になって夕陽ケ丘の総理大臣の再放送を見るというのが日常でした。

 

このときの冬の寒さの感じ方がとてもひどく、まだ30代でしたが「早く春にならないかな」と切望したものでした。それまで病気などしたことがなかったので健康に対する意識が変わるきっかけになりました。

 

今思えば悪いことばかりではなく、自分と向き合う時間が多かったため考え方や感じ方の面でとてもプラスになった期間でした。

 

春になったときの身体の深い部分から力が湧き上がる感覚は、なかなか味わえる物ではないでしょう。逆に言えばそれほどまでに弱っていたのだと思います。

 

そんな私がキャンプが出来るくらいに回復できたのは、本当に有り難いことです! これからも楽しんでやっていきたいと思います!

 

 

相変わらずの三滝堂ふれあい公園一択ですが、デイキャンプです。

 
 
この前の雪がまだ残っていました

 
 
おそらく近所の子供たちか、遊びに来た人が作った かまくら わかりますよ〜 私も子供の頃作りました!
雪が降ると作りたくなるんですよねwww
 
空は青空でも私のサイトは日影で寒い!夏は日影で良さそうです。
 
 
今回も火打ち石着火です。まだまだ練習中です。
 
 
ここは杉の葉もいっぱいあって助かります。これがあれば着火剤がなくても大丈夫!
 
最近 中国語を喋るようになったラジオ 壊れかけてます。 徳永英明さんの壊れかけのラジオがながれてきました(ホント)www
 
フランクとハンバーグを焼いたのですが、ちょっと怖い思いをしました。完全に解凍しなかったのが原因かと・・・
 
 
よろしければこちらもぜひ!
 

 

それではまた!