2023年09月30日
前回のキャンプでダイヤモンド張りでは雨に弱いということが分かったので、今回はAフレーム?っぽくして前をポールではねあげてみました。これならばしっかり屋根になるし、雨には強いはずです。
ちなみに 天気予報では夕方から少し降る予報でしたが、降水量は微々たるもの。
これなら奥まで深いので雨が降っても大丈夫!
焚き火台も早々に準備 今日は新ギアのフライパンでハンバーグを焼くのだ!
今回のおやつは またしてもご当地色抜群のクリームパン(別Ver)でしたが、食べずに持ち帰りました。
バーナーを使ってご飯とハンバーグを作りました。
設営中は全く気が付かなかったのですが、街頭のすぐ前に設営したため夜になっても結構明るかったです。その代わり キャンプの雰囲気は台無しに(笑)
盛り付けにセンスのかけらもありませんが、バーナーでの調理も一応成功! ご飯が一部黒焦げに。 シングルバーナーはピンポイントで熱くなるので加減が難しかったです。
ここまでは雨音を聴きながらのリラックスキャンプだったのですが・・・
暗くなってから雨が豪雨に! まったく予想外の展開でした。
タープ経験が浅いなりに水の流れを作ったり、いろいろと奮闘したのですが力及ばず雨の勢いで蚊帳まで濡れてきて宿泊を断念。
前回に引き続きタープ泊とはなりませんでした。
次の日は一日かけてずぶ濡れのキャンプギアを乾かしました。
今回もタープ泊とはなりませんでしたが、とても充実したキャンプでした。刻一刻と変化する状況に今持てるすべてを総動員して対応する 最初は大変でしたが右往左往して対応しているうちにとても楽しくなってきました。
最終的に帰宅することになりましたがとても達成感のあるキャンプでした。
やはりキャンプはいい!! どんな天候のどんなキャンプでも私にとっては至福の時間です。
それでは今回のまとめを
それではまた!