2023年05月25日
五月ももう終わりに近づきました。今月はデイキャンプばっかだったなぁ。
タープの設営にもだいぶ慣れてきたので、あとはモスキートネットを購入すれ
ばタープ泊もできると思います。 今後はいろいろな張り方にも挑戦したいで
す。 さて かなり久しぶりにセリアのキャンプグッズを見に行ったところ、
あまりの品ぞろえにびっくりしました。 セリアすごすぎです!
着火剤を買うついでに他の物も買ってきてしまいました。
100円で9片が1枚になったものが2枚入っています。つまり18回使用できます。 安い!
以前も調味料ボトルは買っていましたが使っていませんでした。改良されさらにコンパクトになっていたので思わず購入
こちらは液体用ボトル
真上から撮影するとこんな感じ、余分に漏れた液体は溝の穴からボトル内に戻る仕組みのようです。
外して横から見たところ
こちらは粉末用です。一本で二種類のスパイスを入れられます。
調味料が出てくる穴の形状も二種類で粒の大きなスパイスにも使えます
そして今回の本命はこちら! 木のスプーン制作キット!!
裏に説明がついています。
早速作ってみました。使用したのは小学生の時の図工の時間に学校から支給された工作ナイフです(笑) ちゃんと研いだのにびっくりするくらいの切れ味の悪さ! 子供にこんな切れ味の悪いものを使わせたらかえって怪我をすると思うのだが・・・
工作ナイフ&彫刻刀を駆使して何とか完成!
薄い木のためスプーンの首から先に角度がつけられず、真っ平になってしまう。 使いずらそう(笑)
食用油を塗って乾かす工程を繰り返せば もう少し味のある色味になるそうです。 私にしては上出来なのでキャンプで使っていこうかと思います。
ちなみに材質はヒノキでした。 制作中はヒノキのなんとも良いにおいが。
ちょっとフックナイフが欲しくなりました( ´∀` )
これがあればスプーン制作が少し楽になるはず!