2022年11月1日
そろそろ新しいキャンプ場にも行ってみたいと思い、改めて近場の無料キャンプ場を検索してみると、加護防山キャンプ場なる所を発見! サイトは芝生でながめも良さそうという事で、夜から雨予報ではあるけれど行ってみました。
キャンプ場紹介
・加護防山キャンプ場
・レストラン加護防四季彩館
向う途中にめちゃめちゃ広い田んぼ地帯の真ん中を通るのですが、盛大に煙があがっていました。 絶賛野焼き中(笑)
加護防山を登っていくと山頂に到着 加護防山キャンプ場は山頂にあります。
こちらがレストラン加護防四季彩館です。こちらの写真は前日に取り忘れたため翌日の早朝撮影しました。 そのため閉館していますが、実際には夕方まで営業しています。 こちらでキャンプの手続きをおこないます。
受付でこのような許可書が渡されます。この許可書はキャンプ撤収時に四季彩館のポストに返却して帰ります。
こちらがそのポストです。
少しあたりを見て回りました。
あいにくの天気ですが雲間から光がさして綺麗です。
こちらは炊事場 共用スペースです。
こちらがサイトです。 私のほかにもう一名いらっしゃいました。左側はそのまま芝の状態が山頂のあずまやまで続いています。 右側には駐車場があります。
今回はTOMOUNTの2人用テントを使いました。
夜から雨予報だったので、急いでご飯を炊きました。
今回はうまくいったみたいです。 ぽつぽつ降り出したので焚き火タイム終了!
来る途中に業務スーパーがあり3袋入りで格安のカレーが売っていました。今回のキャンプもカレーです。 最近 キャンプになるとカレーばかり食べている気がします( ´∀` )
スープっぽいカレーでしたが、美味しかったです。
翌朝 山頂のあずまやまで登ってみました。
写りが悪いですが、雲海になっていました。
天空のベンチ
キャンプをした日は天気がいまいちだったので後日 天気の良い日にいってみました。
山頂のあずまやから。
土曜日だったので、家族キャンプでにぎわっていました。
キャンプの翌日に山頂から撮影した雲海動画です。