マーケティングとセールス。
この2つの言葉ですが、
あなたはしっかりと違いを
理解されていますか?
私はテニスコーチという職業と、
飛び込み営業の2つの職業を
経験してきました。
この2つの職業を通して
マーケティングとセールスの
違いを実感しました。
結論から言うと、
アフィリエイトで必要なのは
マーケティングです。
例えば、
セールスの場合いきなりご自宅を
訪問して、その場で成約を取りにいきます。
飛び込み営業は数を訪問する、
ニーズのある人探しみたいでした。
6件アタックして、1件成約できればOK!
みたいな感じです。
でも
マーケティングは違います。
テニスコーチでマーケティングを使っているのですが、
ラケットを販売する場合、いきなり売りにかかりません。
生徒さんと何回もしゃべってコミュニケーションをとり、
生徒さんの願望や技術を見極め、最終的にその生徒さんに
合うだろうラケットをそっと差し出す感じです。
生徒さんはまるで自分のためにあるラケットだと
価値を感じてもらい、なんのためらいもなく購入してくれます。
この違いが分りますか?
セールスは短期決戦、
マーケティングは長期決戦です。
ちなみに
アフィリエイトは長期決戦に向いています。
顔を合わさないネット上でのコミュニケーションになるので、
ある程度の時間が必要だからです。
あなたはいきなりセールスをしていませんか?
アフィリエイトをするならマーケティングを
学んでくださいね。