この日は合計20.5kmを走った。朝と夕方に分けて、ペースを抑えながらフォームの確認とリカバリーを意識した内容になった。
昼休み
9.98kmを55分53秒、平均ペースは5分36秒で走った。58mの上りを含み、平均心拍は147。夕方にリラックスして走るジョグとなり、全身をほぐすような良いリカバリーになった。
夕方
ウォームアップ。0.80kmを4分53秒、ペースは6分07秒。心拍は132と落ち着き、短い距離でのつなぎジョグとしてちょうど良かった。
1.71kmを9分23秒、平均ペースは5分29秒。平均心拍は138。リズムを意識しながら軽く流すように走り、ジョグでも自然にストライドが伸びた。
8.01kmは43分03秒、平均ペースは1kmあたり5分22秒。74mの上りを含むコースで走り、平均心拍は151。アップダウンをこなしながらも呼吸は安定しており、巡航ペースで気持ちよく走れた。
合計
合計は20.5km。平均して5分30秒前後のジョグでまとめた。坂道やペースの切り替えを含めて心拍数をコントロールできたのは収穫だった。サブ3に向けたスピード練習の合間に、こうしたリカバリーランを積み重ねることが大切だと改めて感じた。