8月16日、Silver Comet Trailで30kmのロング走を実施しましたゲロー

 

気温は27℃前後、設定は心拍Zone3(155bpm以下)

 

暑さの中でも心拍をコントロールしながら走るのがテーマでした口笛

 

前日の工夫:サプリの組み合わせ

 

前々日に1000m x 5 本やったせいか、あまり疲労感が消えず笑い泣き

本当はAmino Vitalを飲みたかったのですが、アメリカでは

値段が高くて気軽には使えません滝汗滝汗滝汗

 

できれば

本番のフルマラソン前まで温存したい・・・ニヤニヤ
 

そこで今回は、いままでアメリカで飲んでいたBCAAサプリ

Bucked Up)に、グルタミン酸パウダーをプラスして、

 

Amino Vitalにはグルタミン酸が含まれていますが、

アメリカで一般的に売られているBCAAには入って

いないのです笑い泣き

 

みんな疲労回復よりムキムキになりたいみたいなのでパンチ!

 

そこで、自分なりに成分を近づけて「Amino Vital風」に

アレンジしてみたわけです真顔

 
 

結果として、前日の疲労が残っていたにもかかわらず、

当日は意外なほど体が軽く、30kmをしっかり走り切れました!!

 
 
 

市販サプリを組み合わせて最適化するのも一つの手だと

 

実感しました真顔

 

  • 総距離:30.2km

  • 平均心拍:149 bpm(最大176 bpm)

  • 平均ペース:おおむね 4:50〜5:10/km

  • 平均パワー:339 W

  • 平均ストライド:1.24m

  • ケイデンス:164 spm

  • 消費カロリー:1971 kcal

  • 気温:26〜31℃

  • 8km - 5分休憩 - 14km - 5 分ほど休憩- 8km で

  • トータル2時間40分くらいでした。 

入りは4:50〜5:10/kmと落ち着いたペースハイハイ

 

心拍も140台前半〜中盤で安定歩く

 

Silver Cometの木陰に助けられ、暑さを感じつつも

リズム良く刻めましたニヒヒニヒヒ

 

20km地点では1kmだけ3:57/kmまでペースを上げました滝汗

心拍も徐々に上昇しましたが、大きくZone3を超えることは

なく最後まで安定ニヤニヤニヤニヤ

終盤は疲労が出てペースが落ちた区間もありましたが、

総じてコントロールできたロング走になりました真顔

 

Zone3を意識したことで余裕を持った30km走にできましたニヤリ

暑さ(27〜31℃)の中でも、心拍150前後で抑えられたのは収穫ニヤリ

グルタミン酸をプラスしたBCAAは、疲労感の軽減に役立った可能性大ニヒヒ

サプリを「買える環境に合わせて工夫」することが、

海外ランナーの知恵になるグラサン

 

しばらくは、BCAA+グルタミンで補助サプリは行こうと思いますスタースタースター