- 前ページ
- 次ページ
この日は合計20.5kmを走った。朝と夕方に分けて、ペースを抑えながらフォームの確認とリカバリーを意識した内容になった。
昼休み
9.98kmを55分53秒、平均ペースは5分36秒で走った。58mの上りを含み、平均心拍は147。夕方にリラックスして走るジョグとなり、全身をほぐすような良いリカバリーになった。
夕方
ウォームアップ。0.80kmを4分53秒、ペースは6分07秒。心拍は132と落ち着き、短い距離でのつなぎジョグとしてちょうど良かった。
1.71kmを9分23秒、平均ペースは5分29秒。平均心拍は138。リズムを意識しながら軽く流すように走り、ジョグでも自然にストライドが伸びた。
8.01kmは43分03秒、平均ペースは1kmあたり5分22秒。74mの上りを含むコースで走り、平均心拍は151。アップダウンをこなしながらも呼吸は安定しており、巡航ペースで気持ちよく走れた。
合計
合計は20.5km。平均して5分30秒前後のジョグでまとめた。坂道やペースの切り替えを含めて心拍数をコントロールできたのは収穫だった。サブ3に向けたスピード練習の合間に、こうしたリカバリーランを積み重ねることが大切だと改めて感じた。
日本では7月にすでに公開されていた鬼滅の刃「無限城」映画でしたが、2か月遅れてやっとアメリカでも9月に公開されました。なので家族で見に行きました。
声優さんたちやバックグランドミュージックがとてもよかった。
感動して何回かうるっときました。
猗窩座(あかざ)の過去はとくに泣けました。
さくら、かわいそう。はくじさーん!
今回のきめつの刃の評判が米国ではとても良いようです!最初の週で70million(700億ドル≒103億円相当の売上だそうです。前作が10millionだったようなので、7倍の工業収入だそうです。
炭治郎や禰豆子の羽織、柱キャラの衣装など、本格的に決めている人もいて、アメリカでも「鬼滅」熱がすごいのを実感しました。
こういうファンが集まると、映画館全体がちょっとしたイベント会場みたいになって、観ているこちらもワクワクします。
アメリカの映画館は、日本と比べて座席が広いのが特徴。場所によりますが、最近はフルリクライニング仕様で、足を伸ばしてゆったり鑑賞できます。大画面でリラックスしながら映画を観られるのは最高の贅沢でした。
今はいているシューズNovablast 4。
24年11月から履いていて、
今月で1500kmを超えました。
活動数:235回
耐久性:★★★★★ (5/5)
→ 1500km超えでもまだ使用可能
クッション性:★★★★☆ (4/5)
→ 長距離も快適、やや沈み込み感あり
反発力:★★★☆☆ (3/5)
→ スピード重視というよりジョグ向き
コストパフォーマンス:★★★★★ (5/5)
→ 長持ちするので非常に優秀
モデル | 耐久距離目安 | クッション性 | 反発力 | コメント |
---|---|---|---|---|
Novablast 4 | 約1500km | 高い | 中程度 | ジョグに最適、長持ち |
Dynablast | ~500km | 中 | 中 | 劣化が早くコスパ△ |
一般ジョグ用 | ~800~1000km | 中~高 | 中 | 平均的な性能 |
前回履いていたDynablastは500kmいかないで
ぼろぼろに使えなくなってしまいましたが、
Novablastは3倍以上持っています。
「長持ちするジョグ用シューズが欲しい!」という人には 自信を持っておすすめ できます。
でも、さすがにもうシューズの底がすり減ってます。
以下、現在の写真