ココロオダヤカなブログ。 -28ページ目
こんにちは
遅ればせながら、
ビジョカツ48期の振り返りを!
ビジョカツ48期優勝しました!
ビジョカツには優勝制度があります。
(グループによってはない場合もあり)
参加メンバーの投票で決めるのですが、
48期みなこグループで優勝しましたっ
誰が優勝しても、
納得のメンバーが集まっていたので驚き
そしてとても嬉しかったです。
見てくれているひとがいること
優勝したことはもちろん嬉しい。
負けず嫌いなので(笑)
それ以上に嬉しいのが、
1ヶ月間自分の頑張りを
見てくれているひとがいるということ。
LINEグループで報告し合っているので、
リアクションがあるとやっぱり嬉しいもの♡
パックやら入浴剤で美活も♡
自分で自分を褒めるのも大事だけど、
仲間からのリアクションがあると、
さらに加速できる気がします(笑)
どんなビジョカツだったのか?
48期の1ヶ月を振り返った最終報告↓
めちゃくちゃ変身して、
衝撃的before afterだったわけではなく
目の前の変化や課題に、
あーだこーだ言いながら取り組み。
その結果、
1ヶ月前より少し綺麗な部屋と
新しい環境に慣れようと頑張るパワーが少し。
引っ越し頑張りました!!!
1ヶ月前より少しだけ
この1ヶ月前より少しだけ変化する。
今のわたしには少しだけがちょうどいい。
(環境の変化が大き過ぎるので
)
その少しだけに気づいてくれる仲間がいる♡
それがビジョカツの好きなところです
まもなくビジョカツ49期
そんなビジョカツは、
49期の募集が今夜からスタート。
お申込みはこちらから
ビジョカツって何?は過去記事から
こんにちは
低気圧にやられる日々を過ごしています
バファリンが手放せない…!
さてさて。
夫と義父との同居ライフが始まって、
早いもので1ヶ月が経ちました。
今の正直な感想は…。
ひとり暮らしに戻りたい…。
って昨日夫の前で泣いたところです(笑)
わたしの家なのに!!!
全然わたしの家じゃない!!!
って泣きながら怒ってました。
ビールの飲み比べ楽しかったなぁ♡
ここからは主観でしかないので、
それはあなたが…って、
思われてしまうかもですが(笑)
まずキッチンは義父のお城と化していて、
わたしが置くスペースが1ミリもない。
冷蔵庫、冷凍庫も同じく
あーーー、食器棚も。
わたしの好きな物が置けない。
料理しようって気がなくなる(笑)
っていうか置き場がない。
わたしあの家のレンジすらまだ使ってない。
何かしようと思っても、
自分のタイミングでできない気がして苦痛。
好きにしたらいいじゃない?って、
夫は言うけれど、
それはお前は自分の親だからな!って思う。
なんならわたしは自分の親でもできない。
帰ってきても他人の家の匂いがする。
全然ほっとしない(笑)
誰かの家に泊まりに来たみたい。
じゃあどうしたらいいだろうか?と
夫は解決策を聞いてくれますが、
わたしがまだその段階にきていません
とにかく嫌。
全部嫌なの。
まだまだ時間がかかりそうです(笑)
こんにちは
わたしも引っ越しを終え(笑)
本格的な同居ライフがスタートしました
わたしと夫は平日は仕事に出ているので、
家事はほぼほぼ義父にお任せしています。
役割分担はこんな感じ。
義父→料理&片付け、洗濯、掃除
夫→頼まれたら何かしら
わたし→洗濯(自分の)、掃除、時々料理
ほぼ何もしない嫁が爆誕しました
代わりに頑張ってお仕事してくるね笑!うん!
作ってもらったごはんを食べるという
ありがたい日々を送っていますが…。
たまには好きなもんを食べたい!!!
ってことで!
グリーンカレーを作りました(笑)
新居のキッチンに立つの2回目
ここぞとばかりに野菜ときのこをモリモリ♡
キッチン用品も自分の物はほぼなくて、
正直キッチンに立つ気分になれない
賞味期限切れの調味料とかさ…。
作ってもらえるのはありがたいけど、
ありがたくないことだってあるのよ(笑)

