こんにちは♡


ご訪問ありがとうございます♡
義父と同居だけど!!!
新婚ライフも楽しみたいあゆまるです。
自己紹介はこちら


年末といえば大掃除。

そして…断捨離!!!

今日は同居嫁の悩める断捨離事情を赤ちゃん泣き

みなさんどうしてるの〜!?



​持ち過ぎないで暮らしたい嫁

わたしはミニマリストではないものの

どちらかというと物が少ないタイプです。



片付けも掃除も得意ではないので、

なるべく増やさないようにしています(笑)



同居するにあたって

自分のスペースも小さくなるので

引っ越しの時に結構手放しました。



1つ手放してから1つ買ったり、

ストックは持ち過ぎないようにしたり

気をつけているんですよ…。



​とにかく物が多過ぎる!!!

夫と義父が引っ越してくるときに

まず驚いたのが物の多さです…。



世代的にあるあるかもしれないですが

食器がとにかく多い!!!

パーティーでもするの?ってくらいグラスがあったり。



引っ越しのお手伝いに行った時に

夫といっしょにかなり捨てました。


びっくりしたのはケチャップだけじゃなかったの。



ぎゅうぎゅうだった食器棚も少しだけ

スペースができて良かった良かったと

思っていたのですがよだれよだれよだれ

…もうなんか察しちゃいますよね?



​スペースを作ったら埋めようとする

同居をはじめて半年。



なんか最近食器棚が詰まってる気がする。

見たことない皿が出てきてる気がする。



そして疑惑が確信に変わる日がきます。

どう考えても見たことのない皿がにっこり

こちらっ下矢印

画像はお借りしました。

ダイソーで売ってるよ(お友達調べ)


右下の地球柄の皿に焼き鮭がのってたよ地球



お母さん何!?このお皿(笑)



おじいちゃんこういうのが好きなんだよ〜


(以下心の声)

…ケチャップの時も好きって言うてたやん。

…せっかく減らしたのに増やしてるやん。

…待って!カレー皿も増えてる!!



あぁ…スペース作った意味よよだれ



新しいの買ってね!

ってことじゃないんだよぅ。



100均が悪いわけじゃないけど

買うなら素敵なお皿が良かったよぅ。



“スッキリ暮らす”は夢のまた夢。

いつか自分のお気に入りだけに囲まれて

暮らすんだからーーー!!!



そんな思い通りにはいかない新婚同居嫁。

日々の鬱憤を晴らしつつ(笑)


年末年始ワイワイお喋りもできる

LINEグループを開催します♡



こんにちは♡


ご訪問ありがとうございます♡
義父と同居だけど!!!
新婚ライフも楽しみたいあゆまるです。
自己紹介はこちら


少し前に本当は

ビールが飲みたかったのに

レモンサワーを頼んだ話を書いたのですが。


こちら下矢印


前職場のチームメンバーと集まった時は

誰もお酒を飲まないにも関わらず

ひとり堂々とビールを飲んでいました生ビール



“自分を出しても大丈夫”

という安心できる環境だと

人見知りモジモジオンナも呼吸がしやすい。



でもね!!最初から

ビールを飲んでいたわけではありません。

当たり前だ(笑)



​自分の意見なんて言わない方がいい

“自分の意見を言うと陰で叩かれる”


“波風が立つくらいなら黙っていよう”



女性ばかりの職場10年選手に

さしかかっていたわたしには

このマインドが根付いていました。

色々…色々あったのよ…。



それをぶっ壊してきたのが

異動してきたチームリーダー(笑)



めっちゃ物申してくる…が最初の印象真顔



たしかにね。

このチームの手順は手作業が多過ぎる。

しかもマニュアルはないに等しいから

すべて口頭伝承で教えられる…よだれよだれよだれ



だからってわたしに言わんでよ!

って思ってました。

わたしも異動してきてまだ1年なの!

まだまだ遠慮してるのよ!



そうは言っても相手はチームリーダー。

初めは渋々聞いていました(笑)



でもね、聞いてるうちに、

わたしが思ってたことと同じだ。

この工程ほんとにいる?って思う感覚が似てた。



この人のパワーに乗っかったら、

手作業だらけの手順も変えられるかも!?

って思ってきて。

少しずつ真剣に耳を傾けるように(笑)



意見を​言っても大丈夫な場所

日々パワフルに

意見を伝えてくるリーダーの話を

聞いてるだけっていうのもなと思い(笑)

そりゃそうだ、仕事しろ。



リーダーの話を

わたしなりに整理するようになりました。

こういうことが言いたいのか?

ここを変えたいと考えているのか?とかね。



整理していくと、

こうしたらいいのでは?

さらに一歩進んだ話に展開していく。

ついにマニュアル改訂にも手をつけられた!



とにかくパワフルなお方なので

“とりあえず1回やってみて考えよう”

とまたさらに一歩前進してしまう(笑)



それが面白くなってきて、

わたしも自分の意見を言えるように。



採用されないこともあったけど、

それよりも言っても大丈夫なんだ!

っていう安心感が嬉しかった♡



安心感は広がっていく

リーダーが作ってくれた安心感は

どんどん広がっていって

チームミーティングでは

いつのまにか意見がどんどん出るように。

一方通行じゃないって楽しいよね。


部内で1番人数も少なくて

まったく目立たないチームだったのに

業務改善の提案数が部内1位になるまで

大成長を遂げました虹虹虹

それだけ変えなきゃいけないとこだらけだったとも言う。



探したら当時ブログにも書いてた(笑)

書いておくものですね。



実は?不満をエネルギーに変えるタイプ。

文句言わなきゃ変わらないからこの世界。

って言ってるCMがめちゃくちゃ刺さってた。

それも書いてた(笑)



​安心感が超重要なんだ

ここまで書いていて

わたしにとって“安心感”って

重要なことなんだと気づきました。



でも、この安心感って

1日2日でできるものではなくて

ゆっくりじっくりできあがっていくもので。



人見知りモジモジオンナなので

おとなしくて静かなひとに見られるけど

心を許した仲間には

せっかちで細かいオンナだと思われてるはず(笑)



今の職場も焦らずいきたいなと思うのでした。

だってまだ半年だもんね。

よく頑張ってる方だよ(自画自賛にっこり



さて!年末年始ありがたいことに

パートはお休みですっっOK


お休みということは…

義父と家にいる時間が長くなる!

それはそれで…ねぇ(笑)


そんな色々ある年末年始門松

女性だけのLINEグループで

ワイワイ楽しむ企画を開催します♡



こんばんは飛び出すハート


ご訪問ありがとうございます♡
義父と同居だけど!!!
新婚ライフも楽しみたいあゆまるです。
自己紹介はこちら


年末年始の予定はお決まりですか?


今日は年末年始が

さらに楽しくなる企画のお知らせです♡

オンライン(LINEグループ)の企画です〜!




ココロオドル年末年始vol.4開催!

オンラインコミュニティビジョカツの

冬イベント特別企画として開催しますおせち

ビジョカツとはこちら


早いもので4年目を迎えました。

ウエダウエダ改めあゆみなこが主催です♡

結婚して名字が変わったので改名しました(笑)


左があゆみで、右がみなこ(375)です♡

みなちゃんのココロオドルインスタはこちら



LINEグループでワイワイやりとりしながら

ココロオドル年末年始を過ごしませんか?



​ずっと楽しいとは限らない年末年始

イベントが続く楽しい年末年始。

ですが…!!!

ずっと楽しいとは限らないですよね(笑)



わたし自身は結婚して初めてのお正月。

ついにやってくるのか?義実家帰省よだれ

今から戦々恐々としています(笑)



LINEグループでのみんなとのお喋りが

ほっと心安らぐ時間になるでしょうコップ

ひとり暮らししてた時もさみしくなかった


LINEグループでは何をするの?


餅1日の最後にココロオドッタことをシェア

気持ち良く1日を終えるのだ♡

餅年末年始のココロオドルごはんもシェア

日本各地(時に海外)のお正月がのぞけます!

餅暴飲暴食前後にはメンテナンスしよう

ビジョカツの特別企画ですのでね(笑)

餅1年頑張った自分にご褒美をあげよう

みんなよく頑張ってる〜!

餅最終日に2025年の抱負を宣言!

これがまた叶うんだなぁ〜!


餅あゆみなこから1名様にお年玉プレゼントお年玉

最終日に抽選します♡



こんな方にオススメ!

門松義実家帰省をみんなと乗り切りたい(笑)

いっしょに頑張ってこーーーー!!

門松お母さんだって冬休みの楽しみがほしい!

お母さんにもお休みを!

門松年末年始といえば、375とあゆみんだ(笑)

リピーターさん待ってます♡初参加も大大大歓迎♡

門松ココロオドル年末年始を過ごしたい

タイトルのとおりです。

門松ワイワイLINEでトークするのが好き

何げないトークが癒しになるのよね。

門松うさまるに癒されたい

うさまるあけおめスタンプ2025は購入済(笑)



​グループ詳細

おせち期間

12/28(土)〜1/6(月)10日間


おせち開催方法

LINEグループ


おせち参加費

3,000円


おせちお申込み開始

12/13(金)  21時〜


※LINEグループを使ったオンライン活動です。

※女性限定のコミュニティです。



1年の締めくくり&1年の始まりに​

今回の年末年始は

ほぼ帰省で動いているみなこ(375)

初めての帰省ミッション!?なあゆみ

みなちゃんの移動距離はなかなかだよ!


忙しくなりそうな人も

ゆっくりできそうな人も

みんなで過ごせると嬉しいですニコニコ


あなたのご参加を心よりお待ちしております!