photo:01




親達の食欲がほんますごい目

おかあちゃんのピコは元々食欲旺盛なんだけど、
更に更に食べまくってる。

とうちゃんのぴー助はそんな食べない方で,
私には近づかない子だったのに、
今は私に付きまとい他にもなぁい?って目で
ずっと訴えかけてくるしえっ

シードにペレット、
青菜・ボレー粉・乳酸菌・ひまわりの種、
それとゆで卵の黄身を少々、
餌と水にビタミンとミネラルのサプリ追加してあげてるんだけど、
過不足あるのかな…あせる

なんでも欲しいものは与えたいのに、
言葉通じないのが不便やわしょぼん汗


それと2羽要求してくるのは、
食べ物だけじゃなくて水浴びの時もある。
抱卵しはじめてから水浴び嫌いのぴー助が、
2日に1回水浴びするようになった目

photo:02



とあるブリーダーさんの掲示板見てて訳を知ったんだけど、
孵化には湿度も重要で湿度が足りないと中止卵になったりするんだって。
それで水浴びしたがるらしいえっ

そういうの本能で分かるって凄いな・・・




チチチチッって声がしたら、
つい穴から覗いてしまうんやけど、

んんん??!

やけに小っちゃい?!

2号ちゃん誕生してましたベル

photo:01



撮影しようとしたら、
おかーちゃんがすごく怒るんで、
分かりにくい写真やけど、
右が2号ちゃんドキドキ

2号ちゃんの小ささにびっくりで
1号ちゃんの成長にびっくりえっ


抱卵は交替で、
オスが昼間メスが夜間
する場合が多いそうだけど、

うちのピコさん、
始めてのくせに最近はやけに熱心でご飯食べる時、
一日1~2回しか出てこない。

巣箱設置して数日は、
中に入ってもスグに飛び出してきてたくせになにひひ

今日の雛っぴ

photo:01



顔写せなかったあせる