今日はタイムリーなブログです

前回のエアラブとせいろ蒸しの質問についてコメントやラインでの回答をありがとうございました

皆さんの意見を参考に‥ベビーカーを折り畳むことが多い&暑い日はベビーカーを使わないので
車内専用としてエアラブをポチりました。
あと1年ちょっとの使用と考えて、Donutのスノーブルーを。
先程届きましたので、使用したらまたレポします〜(需要あるかな
?)

せいろ蒸しは本日ゲットしたお野菜
変わらず蒸し蒸ししてます〜。(お昼はキャベツを)
写真には写っていませんが、夕食はナスとピーマンを蒸してからめんつゆに漬けてそうめんにのせる予定










久々の朝ドラ話

今日虎に翼観た方います?
今まで3度程前作ブギウギネタがあり、視聴者をワクワクさせていましたが。(字幕がなくて内容に追いついていなかったからネットニュースで見てたよ
)

まさかの茨田りつ子ご本人が登場
!!!

朝ドラ史上前作の登場人物が出てくるって初めてではないですか?(アホのおっちゃんは父親役で別人として出演していましたが
!)

急なサプライズに鳥肌が立ってしまいました。
福来スズ子と寅ちゃんは同い年。
そして同じ世界線で生きているのねと実感🥺
朝はゆっくり観られなかったのでもふのプレ中に字幕付きでゆっくり視聴。
もふ家、本日ようやく、、、、
テレビとテレビ台を設置しました

結局テレビ台は途中までしか組立られなくて、お助け本舗に依頼しました。(夫、何の役にも立たず
)

ベッド組立〜表札や時計の壁穴あけまで全部お願いしました

エアコンクリーニングはくらしのマーケット
その他はお助け本舗に頼る我が家です。
unicoの時計はどれにしたでしょう?の答え
これは夫の強い希望にて私が折れましたが←
飾ってみたら可愛い

正解!←
そして以前から欲しかったけど、間違えて違う種類の椅子を選んでしまったこちら
安すぎたのか、椅子のガタガタ感が消えず、組立後も不安定。
反対に、良いお値段で東京インテリアにて購入したダイニングテーブルは、水がこぼれっぱなしでも何か描いてしまってもすぐ落ちるし頑丈
!!

=毎日使う物はある程度お金がかかったとしても良い素材とワクワクする物を選んだほうが正解だった。
=長持ちするし愛着がわく。(お金は飛ぶけど💸)
ということで、再度訪問しましたunicoへ。
(東京インテリアも再訪したけど良い椅子に出会えず、もふの泣き叫びで終わった)
夫婦で目星をつけていたのがこちらでしたが
一番人気の背もたれが丸みがかって可愛い椅子。
背もたれ部分をテーブルにかけられるのでルンバがあるお家は掃除が楽(こちらは人気なので1ヶ月待ちだそう)
ですが個人的に座り心地が微妙で、他にヒットしたこちらを購入しました〜!
背もたれがしっくりくる!
クッション部分もふかふかだし、カバー洗濯&交換できるし、実際店舗に行って良かったです!
そして今さっき届きました
こうしてとりあえず2脚、椅子が揃ったのでした
(4脚はお金が飛び過ぎでとりあえず2脚だけ‥‥。)









今日は30度行かなそうなので夕方は公園コースになりそうです〜

日傘も年期が入っていたのでポイント使ってポチってしまった

遮光率100%に期待しよう

ベビーカーにつけられる日傘ホルダーとか使っている方いますか?
調べてみよう‥
最後に、家に遊びに来るカタツムリが可愛い件について


