これをきっかけにコメント、ライン、直接お会いしたりして皆さんと朝食について話すのが楽しかったです![]()
![]()
そして皆さん妊活(治療)経験者さんが多いからか、元々健康的なのか、朝食をしっかりと食べている方が多くて‥
!
皆さんほんとすごい!
私も見習って朝食ガッツリに、毎食主食多めにしたらなぜか痩せました
!
しっかり食べたほうが健康に良いということですね![]()
タイムリーに宅トレYouTuberのまりなちゃんが素敵な動画を出されていました🥹
ダイエットより健康第一🥹
楽しんで毎日過ごす。
是非一度観てほしいです。
ブロ友さんからいただいた手紙の数々![]()
私も手紙を書くのは好きなので、手書きの手紙は本当に嬉しい
!!
これは大事にとっておきます
他にも職場バージョン、友達バージョンも箱に入れて保管
これでも自分なりに断捨離して、迎えた引っ越し
カメラが趣味の夫がいる為、旧居は写真だらけでした![]()
これをもふと一緒に剥がしながら、なんだか少ししんみり。
新居ではどうやって写真を飾ろうか‥![]()
現在の室内‥
サカイのパンダだらけでお見せできない状況です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
引っ越し前、ダイニングテーブルを置いてみましたが
周りがダンボールだらけですみません。
ほぼ、unicoじゃない?
ほぼ、unicoだよね
?
東京インテリアで同じくらいの値段で買ったけど、ほぼunicoだわ。
unicoで買ったことにしよう←
家は狭めのお家なので、130cmの小さめテーブルです。
そして間違って別の素材で注文してしまった椅子

早急に何か対策しなくては‥
引っ越し2日目、4時台に起こされ、8時には公園につきました![]()
2歳児、元気すぎる件![]()
今のところ、「ママ見てて〜」というより「ママも一緒にやる!」タイプなので滑り台を30回くらい付き合い、小川で遊び、一緒にお昼寝し、パンダの箱が一向に減りません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何度も新居に訪れていたのでご近所さんとはもう顔見知りですが、引っ越し後改めてご挨拶に行ったら
隣に住むおじいちゃんが社交的で全ての自治会のお家に案内してくれて![]()
![]()
一気にご挨拶周りが終了しました![]()
田舎なのでもちろん自治会には参加。
家を探す際に周りからよく言われた「戸建てで一斉に入居できる所のほうがみんな1からで良いし同じ世帯が多いから楽」という案。
うちは真逆で同じ年代の世帯ばかりだと後々のトラブル時に気軽に引っ越せないし、身近過ぎて仲良くする距離感が掴めないのでだったらあえて昔からある住宅の中に住む。
というベースで、周りの住民は70代〜80代ばかり![]()
![]()
職業柄、めちゃめちゃ居心地が良いです‥![]()
もふも託児で高齢者には慣れているので![]()
お家の前を歩く度に声をかけてもらって、のほほんと会話できるこの安心感‥![]()
![]()
今のところ(といってもまだ数日ですが←)とても快適です。夫が気にするゴミ屋敷のほうはまだ見てない
きっと10〜20年経ったらこの景色も変わるとは思いますが。。。
旧居も歩いてすぐで、話すご近所さんもいるので(みんな同じ小学校予定)時々遊びに行こうと思います![]()
最後に、引っ越しする前にやっちまった網戸の破壊![]()
無理矢理引っ張った私がいけない
今は上からおろすタイプの網戸なのね‥
メーカーに問い合わせたところ「こういった破損はお客様が初めてで‥」と言われました![]()
説明書を読まないで先にいじるとこういうことが起きます![]()
保護マットでベッタベタだった家具達が、これでキレイにスルスル剥がせたのでオススメ![]()


















