ご訪問ありがとうございます。

まりぽんです。



今日は、石垣島から船で10分。
竹富島を観光しました。


先ず、石垣港離島ターミナルで乗船券を購入。

竹富島行の船は、
展望席もありデラックスです。
いい天気で景色も最高でした。

本当に10分で到着。
あっという間の船の旅です。

竹富島では、美しい島を守るため
任意で入島料300円を支払います。
券売機は、石垣港にもありました。

竹富港の売店で、入島チケットを見せると
竹富島入島証明書と
オリジナルステッカーが1枚もらえます。

竹富島ゆがふ館(港すぐ近く入場無料)
観光前に見どころをチェックします。

レンタサイクルで島巡りすることにしました。
久しぶりの自転車、わくわくです。

水牛さんも頑張っています。
人の為に働いてくれてありがとうございます。

島の郵便局。
石垣に赤瓦、景観が統一されてます。

カイジ海岸
別名「星砂の浜」
星に似ている形の星砂は、
砂ではなく有孔虫という生物の殻。


写真撮れませんでしたが
アゲハチョウが飛んでいました。
花がこんなに綺麗。

竹富小中学校
児童生徒数38名(児童23名、生徒15名)
石垣が低くて校舎がよく見えます。
児童生徒も先生も
いろんな面で大変だろうなと思いました。
保育園は丘の上にあって全く見えません。

滞在時間4時間。
ぐるりと島を一周し
同じところを行ったり来たりもして
竹富島を楽しみました。

旧与那国家

コンドイビーチ

西桟橋

お天気が良くて
日焼けしちゃいましたが
自転車の旅は快適でした。

地球は繋がっています。
自然を大切に、心がけたいと思います。