冷麺は苦しい ゆっくりと食べる難しさ | 切り絵 な 日々

切り絵 な 日々

自分の事 何かしなくちゃ! という 焦り から、好きな 切り絵 を再開。
作品 出来たら、アップします。 日々の生活の愚痴も書きます。

ペタ、コメント 励みになるので、気軽にお願いします。

週末のお昼は、麺類が多かったです。


今まではね。




でも、この頃は、ご飯類がメインで、麺類はうどんしか食べていませんでした。

私が食べ易い物を選ぶとこうなっちゃうのです。



週末に家族で買い物に行って、

「明日のお昼は何を食べたい?食べたい物を選んでよ。」

と言うと、

夫と娘3号が「冷麺食べたい!」と言うのです。

連日30℃超えですものね、冷たくてサッパリした物を食べたいのは当然です。

そうめんなんてピッタリですが、私が嫌がるので2人は遠慮しているのだと思います。

胃無しの私には、そうめんは食べ難いメニューなのです。


その日のお昼に私が用意したのは、具沢山のかけうどんでした。

温かくて柔らかいうどんが私のお腹に最適なのです。

“ざる”よりも“かけ”の方が、麺が柔らかくなっていて、食べ易いんですよね。

すまない。

冷麺、食べたかったよね。


一応、私に気を遣って「いい?」と聞いてくれます。


この頃、いろいろ食べれるようになっています。


「いいよ。食べたいのを選んでね。お母ちゃんも冷麺好きだったのよ〜」


過去形なのが悲しい😢




翌日曜日のお昼は、珍しく娘3号が作ってくれました。


具は、トマトにキュウリに錦糸卵にハムです。


やはり、冷麺は美味しいね😋


ツルツル食べれちゃう。


あっ、危ない❗️

気付いた時は遅かった。


ついね、噛まずに食べていたので、直ぐに苦しくなりました。


ダメですよねぇ〜


いつまで経っても学ばない私。


冷麺は冷麺でも、極細麺の冷麺でした。

こんな商品があるのですね。

そうめんにした方が、もっと注意して食べたのに、、、、


細い麺は、喉越しが良くて、ツルツルっと噛まずに食べてしまう危険があります。


食べ物って、味だけじゃないのですよね。

暑い日には、喉越しがいい物が美味しいと感じてしまいます。


そうして、後から苦しむ私。


苦しくて、苦しくて、久し振りに吐き戻してしまいました。

噛まずに食べた5cmくらいの麺が出て来る。

(汚い表現でごめんなさい)


ちゃんと噛んで、ゆっくりと食べないといけないのです。



このダメージは大きくて、今週の月火と苦しさを引き摺る事になりました。