(2024.2.20)素話アナンシ と こんな人と巡り合って欲しい絵本 5年生 | 切り絵 な 日々

切り絵 な 日々

自分の事 何かしなくちゃ! という 焦り から、好きな 切り絵 を再開。
作品 出来たら、アップします。 日々の生活の愚痴も書きます。

ペタ、コメント 励みになるので、気軽にお願いします。

私にとっては、小学校で86回目のおはなし会でした。

 

5年生 でした。

 



 

 1つ目は素話から。



 ●「アナンシと五」ジャマイカの昔話

 『(2023.11.18)アナンシと五』今回の担当は、素話でした。  ●「アナンシと五」ジャマイカの昔話子どもに聞かせる世界の民話Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}…リンクameblo.jp



先月、1年生で語ったお話しを、折角覚えたのだからもう1度語りたくて選びました。


「5年生で、このお話しは幼くないですか?」と司書の先生に相談したら、「コロナ禍でお話し会をあまり経験していない学年なので、是非、素話をやってあげて下さい。」と言われました。

そうですね。


教室に行くと、隣のクラスは机を下げてお話し会の準備万端なのに、担当のクラスは、まだ朝の会をやっていて、うろうろ歩いている子もいて、先生が手いっぱいという感じでした。


これは、しっかりやらなくては!

闘志が湧きます。


朝の会が終わって、机を下げて、座布団を持って前に集まってからご挨拶をして始めたので、3・4分遅れでスタートでした。


この時点で、参加しない男子が2人いました。

後ろに下げた自分の席に座ったまま、本を読んだり、パッドを操作したりしています。


その2人以外の子ども達は、とても良く聞いてくれました。

1年生程、反応は素直ではありませんが、「死ぬ、死ぬ」と心配して、緊張してくれているのが感じられました。


多分、後ろの席の男子も聞いてくれていたのだと思います。


だってね、素話が終わると、2人の内1人が前にやって来て、真ん中にどーんと座りました。


やったー♡と思いました。


 

 

●「パパのカノジョは」ジャニス・レヴィ/作 クリス・モンロー/絵 もん/訳

2つ目は、絵本です。


パパの新しいカノジョは、凄くカッコ悪いし、変わっている。

でもね、、


いつも、この本を読む時は、これからの人生で、こんな人に巡り合って欲しいなと思って読んでいます。



娘達が小学生の頃は、クラスに1人・2人は親が離婚している子が居て、

タイムリー過ぎる時は、家族物を読むのを控えたりしていました。


でもね、今はいろんな家族関係があるし、あまり気にしなくていいかなと思っています。



先日、娘2号のママ友と電話で話したのですが、「ぴすこさん家は大丈夫だと思うけど、この学年の親の10組以上は離婚しているよ。」と聞いて、ビックリしました。

そのママ友が名前をあげた以外にも、離婚している人を知っていたので、凄い確率だなぁ〜と驚きました。


世の中、離婚は珍しい事では無くなっているのです。



話しが横道に逸れました。


「パパのカノジョは あたしのはなしを テレビをけしてきいてくれる。ひみつはひみつにしといてくれる。あたしがうまく話せないときでも、口をはさんだりしない。」というところで、

「うん、うん。」と頷いて聞いている子がいました。

お話し会が終わった後に、「ありがとう」とわざわざ言いに来てくれました。


ハロウィンにブロッコリーになったでは、笑いが漏れました。



途中で、後ろに居た男子が、箒を振り回しながら歩き出しましたから、前に来るかなーと期待したのですが、先生に静止されて、また後ろに戻ってしまいました。


 

今年度は、これが最後の小学校でのお話し会でした。

また、来年度も続けられますように。