長浜の焼鯖そうめん〜海洋堂フィギュアミュージアム | 切り絵 な 日々

切り絵 な 日々

自分の事 何かしなくちゃ! という 焦り から、好きな 切り絵 を再開。
作品 出来たら、アップします。 日々の生活の愚痴も書きます。

ペタ、コメント 励みになるので、気軽にお願いします。

「竹生島めぐり」の続きです。
 
 
 
 
竹生島クルーズで長浜に戻って来たところで、姉と甥と姪の3人と合流しました。
 
長浜の街は、歩いて楽しめる所です。
お天気が良かったので、観光客が沢山歩いていました。
北国街道の古い街並みや、昭和レトロな建物や、お洒落なお店やら、
みんな取り混ぜて面白いです。
 
ちょっと裏通りになると、誰も居ない静かな街に早変わり。
雪を被った伊吹山が見下ろしています。
この山と湖は、秀吉とおねも見たのだろうな。
 
 
 
お昼は、郷土料理の焼鯖そうめんと焼鯖寿司を頂きました。
初めて食べたのですが、凄く美味しかったです。
並んだ甲斐がありました。
 
 
 
 
その後は、海洋堂フィギュアミュージアムに行きました。
 

エバンゲリオンの特別展をしていました。

映画のいろいろなシーンのジオラマが展示されていました。
でもね、エバンゲリオンは、余りくわしくないので・・これしか写真を撮っていません。
 
その他にも、沢山作品が展示されていて面白かったですよー
チョコエッグの食玩シリーズとかいろいろ、見応えがありました。
 
 
ミュージアムショップには、沢山ガチャガチャがあったので、娘1号にはカメの、娘2号にはフクロウのガチャガチャをお土産にしました。
 
 
以下は、私が面白いと思ったフィギュアです。
 
「カメラを止めるな!」
 
「スターウォーズ」
 
「もやしもん」
 
「銀の匙」
 
「風神雷神」
 
 
 
 
 

「サラダパン〜琵琶湖を回るドライブ」に続きます。