昼寝もあり!? | 切り絵 な 日々

切り絵 な 日々

自分の事 何かしなくちゃ! という 焦り から、好きな 切り絵 を再開。
作品 出来たら、アップします。 日々の生活の愚痴も書きます。

ペタ、コメント 励みになるので、気軽にお願いします。

娘2号の友達Aちゃんのお母さんに会いました。(他の記事のAちゃんとは一致しません。)

Aちゃんは、この夏の夏期講習から娘2号と同じ塾に通い始めました。

Aちゃんは成績もいいし、しっかりしたお子さんだし、それに3姉妹の3番目。
お姉さん2人は、大学生と高校生です。
塾通いも初めてとはいえ、お姉さん達から自然に学んで、スムーズに通っているのだと想像出来ます。

お姉さん2人は、別の塾に通っていたそうですが、Aちゃんがここの塾にしたのは近いからだそうです。
あらっ、娘2号と同じ理由じゃありませんか。(「春季講習」

それが、定員一杯で空きができるのを待っていたそうです。
そういえば、夏期講習から1クラス増えたので、募集があったようです。
娘2号が春期講習から入塾出来たのは、タイミングがよかったのかしら。
もう少し遠くに(車で15分)同じ系列の塾があって、そちらを勧められたけれど、やはり近い方がいいと思い、空きを待っていたとの事。

Aちゃんは、昔から昼寝が必要な人で、学校から帰ったら必ず昼寝をする。
起こして、ご飯を食べさせて、塾まで車で送って行く。
大変よねー
って、共感し合ったのですが・・

えっ、 ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
Aちゃん、昼寝するの???

そういえば、Aちゃん とってもゆるーいクラブに入っています。
部員が皆集まるのは、月に1回だとか・・
このクラブの部員は、他のクラブと掛け持ちの子が多いんだけど、Aちゃんはそれだけだと言ってたなあ。
そうだったんだ!
学校から帰って、昼寝をするからだったんだ。


なんだか、目から鱗ポロリ。。。


娘1号が中学の時、学校から帰って来て泥のように寝てしまう事に、私は、イライライライラしていたのです。
Aちゃんのお母さんは、娘が毎日 昼寝をする事を認めているなんてーーー
それも有りなんだーーー
さすが3人目のお母さんだなあ。

もっとも、娘1号の場合、「塾だ!」「ご飯だ!」と言っても起きなくて、毎回朝までコースだったので、困っていたのです。

でも、毎日昼寝時間を確保してあげていたら、もう少し、生活リズムが整って、過ごし易くなっていたかしら?