昔から不思議に思っていた事ですが、
娘1号は、駄洒落をよく言います。
それ 面白くないし、似てないし、駄洒落なの?と思う言葉遊びが多いです。
「な~あんだ。安心した、○○って言ったのかと思った」
会話の流れから判断したら、そんな事言う訳ないでしょって思うような聞き間違いも多いです。
社会性の遅れから そんな会話になるのかな・・と思っていましたが、
ふと、本当にそう聞こえているのかもしれない と気付きました。
言葉を音として捉えているとしたら、
ばらばらの音から知っている言葉をつなげ、そこから意味を考えるのは、とても難しいだろうなあ~~
本人の頭の中を覗けませんから、これは想像でしかありませんが・・・
大勢の人が話しているような所では、意味のつながらない単語が沢山飛び交っている状態でしょうか?
だから、複数の人との会話が出来ないのですね。
まさしく、言葉の通じない外国で暮らしている感じですね。
ずうっと そうなのでしょうか?
ずうっと そうだったのでしょうか?
もしそうなら、ずいぶん違った世界に娘は居るんだなぁ・・・
想像するのも、難しいです。