救われた | 切り絵 な 日々

切り絵 な 日々

自分の事 何かしなくちゃ! という 焦り から、好きな 切り絵 を再開。
作品 出来たら、アップします。 日々の生活の愚痴も書きます。

ペタ、コメント 励みになるので、気軽にお願いします。


「砂が嫌い」のつづきです。




娘1号が 1才半の時に、娘2号が生まれました。

まだ言葉が少なかった娘に、私は多くの事を話していませんでした。
話してもあまり反応の無い子だったので、分からないだろうと思っていました。
でも、これは 失敗でした。
私の母と一緒に病室に来た 娘1号は、決して私の顔を見ようとしませんでした。
そして、他人の様に振る舞ったのです。

それから、私はなんでも娘1号に話して聞かせる事にしました。
私の両親は、そんな小さな子に話しても分からないだろうと笑いましたが、
それは必要な事だったと思います。

本人が目の前に居るのに、言葉を理解していないだろうとタカを括り、
娘を小馬鹿にしたような事を話す両親に、私はいちいち怒っていました。
今思うと、孫可愛さの他愛も無い爺婆の会話でしたが・・
私が必死で 娘との絆を掴もうとしているのを、否定されている気がしたのかもしれません。
こんな風に、理路整然と分かってはいませんでしたしね ('-^*)/

結果的に、実家とは離れた所に暮らしていたのは、良かったと思っています。

育てにくさを相談しても、
「あんた達は、こんな風じゃなかった。あなたの育て方が悪いのよ。」
と、言われるだけでしたからね。
あーこれも、親子間の親しさからくる軽口だと、今はわかっています。
でも、当時は辛かったです。


子ども2人との生活で一日が終わり、それからの数年の事は、よく覚えていません。
しかし、娘2号が生まれて、気持ち的に楽になりました。

赤ちゃんの娘2号は、抱っこすると、安心したように ほっぺたを私の胸にくっつけるのです。
「赤ちゃんって可愛いなあ~」と初めて思えた瞬間でした。
娘1号の場合は、足を突っ張ったり、背中を反らしたりして、落とさないように抱くのが大変でした。
元気な証拠だと思っていましたが・・・

子ども好きな方ではありませんでしたが、
自分の子どもにも愛情が湧かない事に罪悪感を持っていました。
でも、娘2号を可愛いと思えた事で、私にも子どもに対する愛情はあると確信できたし、
娘1号の育てにくさは 私の育て方に問題があるのではなく、子どもの性格の問題だと思えました。
性格の良い悪いではなく、たぶん相性の問題だと・・納得したのです。

娘2号には、生まれて来てくれて感謝です。






「悪魔の2才」につづく。