夏休みだ! その2 旅立ちは突然だ。
8月12日に、岐阜県のお義父様家にお邪魔した飼い主一家。
が。
あまりの暑さに、
突然長野へ避暑したいとお義父様がご提案
13日の夜11時に、14日宿泊の予約をお取りになられました
すごい
どこもかしこもホテルやペンションは満員で、飼い主は途中諦めましたが、
お義父様はあきらめず
14日は長野へ出発となりましたよやったね~
14日は、ちょっと愛知県に寄ってから、
長野へ出発した飼い主一家。
途中、雨がたくさん降ったりして渋滞にひっかかりつつも、
3時間くらいで、
目的地のホテルリゾリックス車山高原につきました
夕飯まで時間があったので、
白樺湖を散策
山は涼しかったですよ~
ちょっと前に雨が降ってたってのもあるんですけど
来てよかった
散策が終わると、
お犬様たちは、
専用のペットホテルへ
リゾリックスは、部屋に犬を入れたりはできず、
ペットホテルで犬は過ごします
こんな感じ
ぱんさんは警戒してしばらく吠えてました
他の子はみんなしずかーにしてる良い子さんばっかり
ずっと吠えてたらどーしよーと思ってましたが。
このホテルは、
モニターで、お犬様たちの様子を見られるのですよ
ロビーにモニターがあります
こんな感じで様子を見られます
ぱんさんは真っ先に寝てたので、
安心しました
泊まる前は、
モニターなんて微妙だなーと思ってましたが、
利用すると、案外良いものでしたよ
自分の家にもモニターつけて、
携帯で確認ていうサービスが需要あるのも、
なんとなくわかりました
安心した飼い主たちは、
ごはんを食べて、カラオケして、お風呂入って寝ました
あわただしかった14日はこれでおしまい
夏休みだ! その1 三国花火にいこう。
去る8月11日
飼い主夫妻が一番お気に入りの、
福井県の三国花火大会に行ってきました~
お供は、去年びびりションしたトラウマを持つ、ココ様
愛知県から高速で行き、
総合運動場の横にひっそりとあった公園に車をとめ、
花火大会の会場の砂浜まで歩きました
始まる前までは、
ニコニコなココ様
19時30分に花火大会が開始しました
間近で花火が上がるので、
超爆音
ココ様はしっかりお隠れされました
でも、びびりションはしないし、
震えてもいなかったので
慣れてきたのかな?
三国花火の良いところ、
それは、
花火が横にとんだり、
海上花火があるところ
規模は小さいんですけど、
ローカルだから人ごみも少ない方だから前方で見られるし、
アナウンサー?らしき人の解説も面白いし
ココ様も楽しめたら良いけどねぇ
ココ様は、ビビりでよく吠えるけど、
音の原因がわかると大丈夫な子です
花火では吠えたりしないけど、
いかんせん、ぜんっぜん花火を見ない
だから、とりあえず見せる
ちょびっと慣れてきたら見てたけど、
音が鳴ると、
潜る
でもちびっとずつ見るようになりましたよ
まあ、花火を見るより、寝るか、後ろにいたおねぇさんに愛想を振りまく方が
楽しそうでしたよ
さて、花火が終わったら、
さっさと帰りますよ
途中のサービスエリアで、
休憩がてら、こんなもの発見
ココ様お江
横に移ってココ様三女
夜中だからテンション高い飼い主夫妻でしたよ。
飼い主夫妻は楽しかった三国花火
ココ様もちっとは楽しかったかな~
来年は、水上二尺玉花火が成功するといいなぁ・・・
花火師さんは偉大ですねぇ

にほんブログ村
目標は・・・?
今日はくもり
過ごしやすい日
昼間でもお散歩に出られるのはいいですね~
そんなお犬様どものターゲットは鳩さん
もちろん逃しますけど
おうちの前の草むら土手が、最近すっきり刈られて歩き易い
帰ったらボール投げ
ぱんじじは超嬉しそうだけど、
ココ様はあくびあくび
ぱんさんの毛が伸びたなーって思う今日この頃。
ああ、切りたい・・・
じぃじもがんばってるですよ
ボールとは関係なく走り回る白い毛玉
たまーに、
お?ボールが目標か?って感じになっても・・・
しゃーっと勢いよく・・・
どーんって。
ぱんさんを襲っているのは、
最初から狙い通りなの?
それとも追いつけないの・・・
まあ楽しそうだからよしとしよう
超関係ないけど、
洗濯洗剤を今日からボールドにしましたよ
売ってるとこが微妙に少ないからレアなんだけど、
旦那様の実家が使っててずっと憧れてて。
3回に1回は臭くなる悲しい今の洗剤より改善されるといいなあ。
渡さないでしよ
暑い。。。
今日もココ様は脱毛中
今日は日常の一コマです
お犬様、ひづめって大好きですよねー
牛のひづめちゃん。超臭いんですけど、
うちの子たちは大好きですからあげちゃうわけです。
ちゃんとひとり一つずつあげてても、
取り合いになるのは犬だから??
昼下がり、がうがうし始めたぱんじじ
・・・の横をぴゅーっと過ぎ去る白い毛玉+ひづめちゃん
がうがうするぱんじじを横目に、部屋を行ったり来たり
目は、ぱんじじからそらしませんよ
だいじなだいじなひづめちゃんを取られまいと必死なココ様
がうがうしてるおねえちゃんズは今のところ、ひづめに興味はないらしい
ひづめを守り切ったココ様非常に満足げ
おねえちゃんズに邪魔されないで、
ひづめちゃんを堪能できて幸せそうなココ様
ひづめちゃんをあげると、
いつもココ様は必死ですよ
よく盗られちゃってるからねぇ
かわいいなぁーと思う瞬間
日常の一コマ
ココ様をお膝でぐりぐりしてると、
ムハーな顔になるココ様がかわいい
で、その横で待機する、近すぎるぱんさんがかわいい
でも、なによりかわいいのが、
背後でじーっとぺたんこしてるじぃじ
目が合うと、しっぽを振ってくれます
らぶりぃー
歯石もついでに記録
脱毛記録のついでに、
歯石の記録も。
きちゃないので、
ご注意くださいねー
歯石に関しても、
ココ様は歯並び悪くて、
歯磨きしても、歯磨きガムあげても、
真っ先に黒ーい歯石ができましたよ
お医者様に歯石取りたい、って言ったら、
麻酔しなくちゃだめだし、
歯茎から血が出たら止められないし、
歯石を取った後の凸凹に歯垢がたまりやすくなって、
歯石ができやすくなるから、
やらないほうがいいよーとお返事が。
いやでもほっといたら虫歯になったり
歯が取れるじゃないの!ってことで、
人間の歯石取りで取りましたよ
youtubeで動画を参考にして
ぱんじじもついでにね
血も流れる事なく、あんまし嫌がらなかったですよ
全部一気に取る必要もないから、まだまだ残ってますが
んで、歯の写真てあんまし撮ってなかったなーってことで、
以下、歯の写真ですよー
まずはココ様ぶちゃいく顔
次はぱんさん
膝にお顔を乗っけてかわいいーのですよ
最後はじぃじ
ぱんじじはきれいなんですよねー
やっぱり歯並びかなぁ
奥歯もそのうち記録します
きちゃなくて失礼しましたぁ
にほんブログ村
ココ様の脱毛記録
台風が過ぎましたね
目の前が河なので、
氾濫におびえてた飼い主ですよ
今日もいつも通り、
じぃじを囲んで遊ぶ子たち
ぱんさんはカメラにすぐ気が付きます
ココ様は気づかない・・・
で、ごそごそカメラをいじくってると、
ぱんじじが何かするのー??と寄ってきました
上の写真2枚は、
じぃじのしっぽが動いているーってだけのものですよ
で、今日も今日とて、
ネタの主役はココ様
良い意味でないのが非常に残念ですねー
これから下の写真は、
微妙なものですのでご注意をー
さてさて、
最近短くカットしたココ様
涼しくて快適だろうーと、
ここまではよかったんですが、
なんと脱毛し始めましたよ
部屋だと気付かなかったんですが、
太陽の下だと、足の毛がなぁーいっって。
病院へ行ったら、
アトピーか、ホルモンバランスかわからないから、
かゆみ止めで2週間様子見ということになりました。
ダニはフロントラインしてるから無いはず。。。でもうち汚いしなーということで、
お掃除しまくったんですが、改善せず。
お医者様も、
脱毛はほこりが原因であっても、量は関係ないと言ってました
ごはんはしばらく治療しながら様子見です。
今ココ様にできることは、
お薬を飲ませることくらい
旦那様も、
毎日帰宅後に、ココ様の毛は生えたかなー??と見てくれますが、
正直、変化があんましわからない。。。
ということで、
写真に残してみることに。
以下は脱毛写真ですよー
まずは仰向け状態での、左前足
裏
表
次は右前足
裏
表
次は左後ろ足
裏
表
最後は右後ろ足
裏
表
首も毛の下に掻いた跡があるんですが、
一人では撮れなかった
ココ様を撮影してる間のお姉ちゃんズ
邪魔しないし、
ココ様もおとなしーく撮られるし、
みんな良い子に育ったなぁーとしみじみ
ココ様の飲んでる薬は、
①ベナンジール錠1mg・セファレキシン250mgを1/4×2回/日と、
②プレドニゾロン1mgを1/4×1回/日。
①は14日分、②は最初の3日分は1/2錠、その後の8日分は1/4錠。
毛を切ると脱毛始まるポメも多いみたいだし、
やっぱりポメは毛を切ったら体調崩すのかな。。。
ぶらぶら夜の旅
ふらふら~とナビを見ないで適当にクルマでうろちょろ
南東辺りを目指してドライブしました

お供はじじココ

ぱんさんは酔うからお留守番です

適当に行ったら、
碧南市の火力発電所周辺の堤防に着きました

そこから見た火力発電所です

夜の火力発電所は初めて見ました

環境問題とか色々言われちゃいますが、
それでも飼い主は、
こういうでっかい建物を見ると、
作った人間の努力みたいなのを想像して、
じーんときます

飼い主はずっと火力発電所を見てうっとりしてました

旦那様は、
海かと思ったら川だった、
でっかい矢作川にうっとりしてました

じじココもいっぱい歩けたし、
散歩には良い場所です

夫婦で好きな場所が増えて嬉しかった飼い主です

次はぱんさんも連れて、
昼間に来るかな

最後は月と火力発電所

月がダイヤモンドみたいに綺麗な日でしたよ

不評な暑さ対策

ついに梅雨開け

我が家も日中は30度以上に

今年はまだ人間がいる時は、
クーラーはつけませぬ

お留守番の時は密室なので、
28度クーラーですが

暑いから、
常に笑顔みたいになる皆様

ココ様のお肌も荒れ気味だし

そんなお犬様の暑さ対策として、
ペットボトルを凍らせて、
タオルでくるんだものを作りましたよ

使うかなぁ~と置いてみたら、
だぁれも近寄らない

さぁ使え!!とゴリ押ししたら、
ココ様にはおもちゃ扱いされた

うぅ。
それならぱんさんだ!と、
寝てるぱんさんにそそっと差し出したら、
飛び起きた

すごい迷惑そうだし

でも、
しばらくして皆さんお休みな時に、
そっとおいたら、
逃げなかったですよ

ココ様に至っては、
自ら枕にしてくれましたよ

これから使ってくれるかなぁ

期待する飼い主ですよ
