
寝るときに靴下ははきません。
一時期はいて寝てみたこともあるんですけど、どうにも違和感がぬぐい去れないのと朝になると結局脱げているので、やめました。
あと、あまり体のためにもよくないと聞いたせいもあります。
理由はちゃんと覚えてないのですが、体温調節にかかわることだった気がします。
冷え症の場合、かえって酷くなるなんて話も聞いたような覚えも……どれもほぼ忘れてしまっているのですが、
じゃあやめよう!って思ったくらいなので、それなりに説得力のあるお話だったのだと思います。
寒い夜ははいちゃおうかなって思うときもあるのですけど、布団に入った瞬間に後悔して結局布団から出て靴下を脱ぐ羽目になるので、我慢の子でお布団に入ります。
入りたての少々の冷たささえ乗り切れば、後はぬくぬくですから。