雪の一日でした。おかわりないでしょうか。
今日のクラスのみなさま、お足元の悪い中
ありがとうございました。
受験でよく
「努力なしで誰もが憧れる小学校に合格」、
もしくは何かしら縁のある人が多く在籍する小学校に
「何もなくても合格」
という声を見かけます。
そう言われる人のサクセスストーリーを見ていると
「なんの縁故もなく、普通に保育園児でしたが、合格しました」
といった類のお話が出てきます。
これは
気持ちをそそられるお話です。
普通にしていて誰もが憧れる小学校に合格したというフレーズは心に響くことでしょう。
また縁故も何もなくても合格、という事を聞き、自分も簡単に合格できると勘違いしてしまうことでしょう。
でも実際にはそんな話が沢山あるわけではありません。
勿論中にはそういう人もいるでしょうが、たまたまうまくいったことが続いただけで、
そういう人は5%もいるかいないか・・・・
大多数はその逆のこともあります。
実際幼児教室の合格実績を拝見すると
合格者のみですが
是非進学先と人数を教えていただくといいと思います。
合格をアピールしていれば人数も伝えたいと思いますので、
逆に幼児教室の先生にしてみれば
聞いてほしい事ではないかと感じます。
周囲でのその成功者の多くは
限りない努力をしてきた人ばかりですし、
ほとんど縁故以外の人が少ないと言われている小学校では
実際に登校してみると
全員ではありませんが本当に何かしら、というものがあったりします。
ですから周囲のお子さんが名門小に合格し
「あのお子さんがご縁があったから自分も入れる」と思い込むのではなく
冷静に判断して
家庭に合う
志望校を選ぶと後悔がないと思います。
ただ実際はきちんと対策をたてれば
合格できるところがほとんどなので
客観的に判断できる
良いアドバイスをしてもらえる人が
近くにいれば問題ありません。
夢ばかりも途中まではいいですが、
夢も少し入れつつ、
それでも現実をしっかり見て
後悔のない受験をしてほしいと思います。
昨年の小学校受験の生徒さんは
確実に力をつけておられたので、
たてた計画通りに
順次合格し、全員が第一志望校に進学する予定です。
もしたてた計画に追いつかない所があったら
直前でも
「どうしたら届くのか」
と一度立ち止まって
冷静に判断することが
合格への近道です。
全てのお子様と
ご家庭に
幸せが訪れ
わくわくしながら4月が迎えられるような
そのような小学校受験が理想ではないかと思います。
そしてそのような小学校受験をしてほしいと思っています。
しあわせな4月を迎えられますように。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ご縁をいただいた子たち
入学入園後
それぞれが輝ける場所で
しあわせな気持ちで毎日暮らせるように
と祈ります
大切なこの時期、どうぞ幼児教育の専門家にお任せ下さい。
将来伸びしろのあるお子様を育てます。
REUSSIR-METHOD
体験レッスンも致しております。
お問合せ欄に入力の上、送信下さい。
携帯電話の方はこちらからどうぞ→♡♡♡