今日はコーチ仲間の川口みわさんの
「はじめてのメイクレッスン」に参加してきました。
中学~大学まで本気でテニスをしていたので、
1年中日焼けで真っ黒、
メイクは流れ落ちるので基本的にすっぴんという
「美容」とか「女子力」とは無縁の
学生時代を過ごしてきた私。
社会人になって7年も経つのに、
「私が“きれいになりたい”と言うのは似合わないんじゃないか」
という思いがあり、しっかりメイクをすることに抵抗があったんです。
もっと掘り下げると、子供の頃から
自分の顔にコンプレックスがあり、
「美容やかわいらしさは妹の担当だから、
私は勉強とスポーツを頑張ろう」と思っていた節があり…。
なぜこんなに美を追求することに抵抗があるのかなと
受講前から考えていたのですが、
今日みわさんと話していて気付いちゃったんです。
というか、本当は気づいていたけど自分をごまかしていたことが、
みわさんとの会話で確信になりました。
美容に対する意識が強く、努力を惜しまない妹を見て
「すごいな~。わたしはそんなに興味ないわ~。」
というスタンスを貫くことで、自分を守っていたんです。
もし同じくらい努力しても、
妹のようにきれいになれなかったら悔しいし、悲しいから。
すっごく努力してもきれいになれなかったら怖いから、
「何もしてなくてこのレベルならまあいいでしょ」
という立ち位置にいた方が無難かなって。
自然に話しているだけのようなのに、
こういうことにも気付ける会話になっている…
さすがコーチ!!
でも、やっぱりずっとどこかに
「きれいになりたい!」という思いがあったんだと思います。
みわさんの
「メイク嫌いさんのための楽しいメイクレッスン」
というチラシにビビッ!ときて。
ほんわか優しいけれど、芯のあるみわさんの
お人柄も知っていたので
「これなら私でも緊張せずに参加できるかも!」と
受講させていただくことにしました。
今日のレッスンは
「間違いだらけのベースメイク編」。
いや~、本当に間違いだらけでした(;´∀`)
…というか、人によって合う方法が違うので、
雑誌を真似しようとしても
うまくいかなかったのだとわかりました。
・化粧水の使い方など、効果的なケアの方法
・クリームの意外な使い方
・コントロールカラーの選び方と塗る位置
・ファンデーションの使い方
・クリームなどを塗る時の強さと指の使い方
などなど、知らなかったことがたくさん!!
何も知らない超超超!初心者の私に
丁寧に教えてくださり、本当にありがたかったです。
次回までの1ヶ月間実践して、
どれだけ変化が出るか楽しみ♪
今日は、化粧水をたっぷり塗り塗りしながら、
踏み込むのをためらっていた世界に
一歩を踏み出せた自分を褒めてあげました♡
みわさんのメイク講座、今後の予定は以下の通りです。
「私もメイクを基礎から学びたい!」という方、
ぜひぜひ一緒に受講しましょう♡
10/31 今の自分に合うアイメイク編
11/28 イメージを決めるアイブロウ編
12/26 これで解決!チーク&リップ編
⇒詳細は≪こちら≫
***
みわさんとの会話の中で
色々な気づきがあったり、
「TCSとマザーズをこんな人に届けたい!」と話していて
涙がこぼれてしまった私。
みわさんには安心して話せるものだから…。
熱い話ができてとても楽しい時間だったのですが、
せっかくのメイクが取れてしまいましたとさ
TCS認定コーチ
MCS認定マザーズティーチャー
岩谷けいこ