『桃太郎の母』公演日記~学生達の奮闘舞台裏~/劇団唐ゼミ☆体験日記~学生の見た舞台裏~(『下谷万年町物語』公演) -3ページ目

『桃太郎の母』公演日記~学生達の奮闘舞台裏~/劇団唐ゼミ☆体験日記~学生の見た舞台裏~(『下谷万年町物語』公演)

北仲スクール開講の劇団唐ゼミ☆ワークショップ・演劇ワークショップ生が、

2010年11月劇団唐ゼミ☆『下谷万年町物語』公演
2011年2月『桃太郎の母』公演

の舞台裏をお送りしていたブログです。
全行程、無事終了いたしました。ありがとうございました。

ブログ放置してたのが色々な人にしっかりバレてました…汗

お久しぶりです、細川です。

2月にもなったので、小まめに更新しようと思いますあせる


座っての読み合わせから、とうとう立ち稽古になりましたビックリマーク

パネルや小道具も設置してだいぶ本格的になって、やる気もグーンとUPですアップ

ここ最近は、久保井さんや中野さんに稽古を見ていただく度に、

自分たちの解釈が甘く、全然出来ていない事を、片っ端から指摘され、

指摘された所をしっかりと咀嚼出来るよう、お互いに見あって、じっくり考えています。


それから、稽古と同時進行で、セットを作ったり、チラシをまいたりと、

役者業以外のところも動き始めましたDASH!

細川は、役がない(わけでもないですが)ので、音響や制作が最近の主な活動です。

昨日は、1年生の金川ちゃんと一緒に、チラシを送る作業をしていました!!


『桃太郎の母』公演日記~学生達の奮闘舞台裏~-110202-01
これは第1群を集積所に運んだ後の、第2群の封筒たちですチョキ

多くの所に送らせて頂いたので、どこかで見かけたら是非手にとって下さいニコニコ

ブログのトップもチラシの両面にして、背景色とTwitterもチラシに合わせましたキラキラ


そして今日は、唐ゼミ☆禿さんと一緒に、渋谷へ折り込みに行ってきました得意げ

害獣芝居さんが唐さんの作品『蛇姫様』をやるそうです。唐さん繋がりひらめき電球

作業されてた皆さんが若かったので、自分たちも負けてらんないぞ、とにひひ



さて、これから、この目の前の大量のフラメンコのCDをどうすっかな…

かなり放置プレイしました…ごめんなさい。

一か月以上ぶりです、お久しぶりです、年も2011年になりました晴れ

今年もよろしくお願いします。相変わらず細川です。


新年最初の稽古は5日でしたが、

今日は新年最初の久保井さんがいらっしゃる日でしたビックリマーク

というわけで、今日は「どんなお正月を過ごしたか」の発表から。

ちなみに細川は年末から年明けまで志賀高原で過ごしてました。

一瞬の快晴と、吹雪続きでしたがガーン

快適にグダグダできるホテル暮らしは大好きです←


さて、今日も希望役を中心に読み合わせをしました!!

みんな休み中にセリフを練習したようで、かなりすらっと読めていました。

読むだけでなく、久保井さんの指導を受け、実行する余裕も少し出たかな?

役者陣がこの休みで成長したみたいです得意げ


1・2年生の何人かが今年成人式があるので、稽古の開始は11日からになります。

この日から毎日、ほぼ休みもなく稽古していくことになりますあせる

そして、少しずつ舞台装置の方も作業をしていくことになるので、

何やら忙しくなりそうです、いや予想通りですが。

本番まで約1ヶ月半、突っ走りますよーDASH!


本番は

2/26(土) 14:00~/19:00~

2/27(日) 14:00~/19:00~

の全4回公演@北仲スクールですキラキラ

よろしくお願いします♪

朝目が覚めたら、12/26まですっとんでて欲しい…(予定はちゃんとこなされて)

と、毎日願っている細川ですガーン

投げれるものなら投げたい予定がいっぱいですビックリマーク(主にサークルと習い事)


さてさて、『桃太郎の母』何度か読み合わせをしていますニコニコ

役の希望も1回とって、それに合わせて読み合わせしてみたり。

5日の集まりでは、あまり内容が読めていない…と現実を突きつけられ、

少しずつみんなで考えてながら読んでいく事にしました!!

と、言えども、読めば読むほど分からなくなる…

松下という役は何でも知っている凄い奴なんじゃないか説まで浮上するほど、

(もちろん半分冗談ですけど)、頭が混乱してきましたあせる

何度も読んで考えていきたいと思います。

細川は最近、関連する本も読んでみる事にしました!

うーん…結局理解らないDASH!(笑)

今は『海ほおずき』を読んでいます。でも内容結構違います…。

むしろ余計混乱した部分あった、ダメじゃん。解けた所ももちろん有りますけど得意げ

「あそこで釣り出来そうだね」と言う久保井さんの余裕を、分けていただきたい…

果たして、次回の集まりの前に久保井さんは釣りをするのか否か!?


あ、大事なこと!!公演日が決定しました音譜


2/ 26(土)、27(日)

北仲スクールにて


ですキラキラ



ちなみに姉妹WSの、映画も3/5にジャック&ベティにて上映会です!

上映作品の1つは現在役者募集をかけた所で、

たった3日で予想以上に多くの方からの応募をいただいております。

これから演劇WS、映画WS、共に大変になってきますが、各WS生、頑張りますので、

ぜひぜひ、両方とももよろしくお願いいたしますチョキ