久々の娘弁当。
もうやる気が無さ過ぎて、マンネリです(;´∀`)



昨晩は父さんも休みだった為たこ焼きパーティ!
だからおかずに困りましたが、
作り置きの寄せ集め……
助かったー(笑)

「お弁当にたこ焼き入れんといてねー」って念押しされました(笑)
分かってるわー、娘よ!!


△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

昨日の父さんも一緒のお昼ご飯。
いつも残り物で済ますのだけど、
久びにサンドイッチにしてみましたー。



コロッケサンドとハムレタス。
何とも汚い出来上がりやけど(*ノω<*)
パンをスライスするの失敗して、中身が出てるしー(笑)

いつもはぼっさん見ながらかきこむランチ。
ひとつ手が増えるだけで助かるー(´ー`)
「ゆっくり食べられるわー」と介助を任せてのんびり食べる私。
殆ど一人で食べるぼっさんですが、
それを介助しながら食べる父さん…
最近ようやく!!自分も食べられるようになってきました(^^;
自分のご飯を全く食べられない姿を見た時は、
流石にかわいそうに思ったな(笑)
「そうやっていつも食べてんのー」と
畳み掛ける鬼嫁な私ですがー♡








Android携帯からの投稿
我が家も出しましたよー、ツリー☆
今年も昨年と同じ羊毛フェルトのオーナメントで♩
作り足そうかなぁと思いながら、
多分今年はこれでいくな(笑)







新しく仲間入りしたサンタとトナカイ、ツリーのクッキー型。
ちなみにナチュラルキッチンにて購入!

ぼっさんの昼寝時を見計らって、
姉さんと作りました♩
むちゃくちゃ楽しかったみたいで良かったわ(*´ω`*)

アイシングとかしたら可愛いだろうねー。
残念ながらアイシング食べるのもするのも苦手やけど(;´∀`)
クリスマスまでに後一回は作るかなー。
いや、作らんかなー(笑)






Android携帯からの投稿
バタバタしてる間に旦那氏、1つ歳とりましたー(笑)
おめでとう♩

ご馳走もパーティーも何にもしてあげられなかったからね、
苦手なロールケーキ作ってあげたよ!(笑)
得意なところを行かないのが我ながら可笑しいー(^^;






全然上手く巻けないし(*_*)
まず生地の厚さが均等じゃないところが問題!(笑)
まぁ食べたら同じか!!

二人で夜にお祝いしましたー♩
あ、ロウソク5本なのは意味なしー。
五十歳やないよ(笑)




娘からは父さんの似顔絵のプレゼント。
奇抜なメガネかけてるわー(笑)
字もだいぶ上手に書けるようになってきたなー。

毎日、家族の為にありがとうございます。
今は趣味にかける時間も少々。
なのにブチブチ言ってごめんねー。
文句言わずに手伝ってくれてありがとう。
実りある一年であるように…

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

突発でご機嫌斜めのぼっさん。
ブツブツは顔、お腹、背中、太もも…
結構広範囲に及びました。
それも少し薄れてきて、歩行もちょっとしっかりしてきたかなぁ。
まだギャンギャン泣いて抱っこも拒否!な時がありますがー(;´∀`)
でもニコニコ笑顔も出てきたのでもう大丈夫そうです!
心配してくださった皆様、ありがとうございます(*´ω`*)



Android携帯からの投稿
お久しぶりです。

ちょいとバタバタしておりました…。

ぼっさんが水曜から39度の発熱。
食欲もあって元気やったのやけど、
小児科で抗生剤と鼻咳の薬をもらう。

次の日の朝には熱は下がるも、
また昼からぐんぐん上がり…。
夜9時くらいに痙攣。
父さんの腕の中で寝てて、およそ30秒程。
一回目の痙攣やったので迷わず救急車を呼んで…。

市立病院に搬送されて、
ドクターから色々と説明を聞く。
痙攣止めを処方されて帰宅。
痙攣の後は脳が疲れるらしくて、終始寝てたなぁ…

四日間の高熱はさすがにきつかった模様。
鼻も出てるし喉も赤いし風邪かなーって言われたんやけど、
こんな高熱は変やなぁと思ってて、
私は突発性発疹を心の片隅で疑う(;´∀`)

で、昨日の朝にはすっかり熱も下がり、
と同時にすんばらしい愚図りっぷり(汗)
んでもって、出て来た出て来た!発疹よー。
お腹、背中、首…これ、もっと広がるよねぇ。

まぁ良かった。突発で。
痙攣も1回切りだけの子が多いらしいけど、
一応これからの為にダイアップ(痙攣止め)をお守りにもらいました。

福祉職の頃に利用者さんの痙攣を何度か体験してたり、
友達ママに痙攣持ちの子がいて、
その子から色々と聞いてたから
だいぶ落ち着いていれたけど…。
実際我が子が痙攣してるとこ見ると怖いよね(*_*)
目はうつろで焦点合わない感じやし、
フラフラして歩けない。
まぁこれはダイアップの副作用もあるかなー。
ぼっさんも昨日夕方にやっと少し歩き出した感じで。
ヨチヨチしては転ぶから目は離せない。

な、に、よ、りー!!!
分かっちゃいるけど、凄いぞー!この愚図りっぷり(笑)
ブツブツ痒いんかなー?!
何しか大半ブチブチ言って怒ってます(;゚∇゚)
高熱中も食欲だけはあったのが彼らしいけど(笑)

元気が何よりですねー。
ほんとに。子供の病気は辛いわ…(;ω;)
早く完全復活を遂げて欲しいものだー。

テンパりすぎた父さん、靴を履かずに外に飛び出した( Д ) ゚ ゚
救急隊員に「お父さん、取り敢えず靴履いてきてください」と言われる(笑)
ごめん、思い出してもプッとなるよー!
私は私でぼっさんの生まれ年が分からなくなると言う…(笑)
もぅ散々やったです(;・∀・)


Android携帯からの投稿
食欲の秋。
美味しい秋の恵みを頂いて、
我が体は冬に向けて脂肪蓄え中…(笑)
蓄えなくてももう充分やねんけどなぁ(;´д`)…

姉さんの栗拾いでの栗はケーキに♩
まったり、ほっくり美味しかったなー。





次は鳴門金時で大学芋。




りんごとさつま芋のケーキ。



ブロ友さんが作っていた
レモンのハチミツ漬けも作ったので、
レモンティーと一緒に♩
ビタミンチャージ!!美味しかった♡


日々、色々イロイロあるけれど…(笑)
美味しいもの食べて乗り切ろうー!
最近、ますますパワーアップしてきたぼっさんに疲弊…
泣きたくなる日も多々です。
あんなことや、こんなことー

またゆっくり書きますー(笑)








Android携帯からの投稿
お久しぶりです!って大きな声で言えないくらい、
お久しぶりです(笑)

いやーもう疲れたのだー!

運動会前日から続いた姉さんの熱、
予想以上にダラダラ続きましてね、
頭が痛い
耳が痛い
足が痛い
喉が痛い
歯が痛い
ああして、こうして、これはいや。
機嫌が悪いのはしんどいから仕方ない。
にしても、要求が物凄い細かくてねー
もう参ったのだー。

夜通し続いた歯が痛い!の泣き叫び。
次の朝一で小児歯科へ。
えぇえぇ分かってますとも、虫歯なんてないことは(;一_一)
案の定何もなし、様子見て…とのこと。
待合室でも診察室でも号泣。

でもその夜からは何にも言わなくなった!
何やったんやろう?!
最後に最高にグズって、
この風邪は収束を迎えましたー。

で、この最高の愚図りの前日からぼっさんがお熱。
まぁ仕方ないわな…。
救われたのは機嫌も悪くないし、
いつも通りの食欲で(笑)
彼も一週間ダラダラ続いたけど、
今はほぼ復活でございますー。

朝一で歯科へ行った日は、
幼稚園のバザーのお手伝いの日でねぇ。
楽しかったけど、疲労困憊でした…


あぁぁぉー疲れたー!
ごめんなさいね、もう一度言わせてー!
疲れたーーーー!

あぁほんと長かったです(;´∀`)
自分のイライラも少しも隠せず。
二人にギャーギャー言われて、
私もうるさい!って言いまくったなぁ。
ごめんやでー。

ちょっと落ち着いたらドットくるー。
どっかにふらりと行きたいよー。

どんより記事、読んでくださった方、
有難うございます。
しばらくはぼんやり?過ごしそうな?!(笑)
またゆるりと綴ります(*´∀`*)









Android携帯からの投稿