今朝には熱も下がったお姉さん。
大事をとって今日も幼稚園はお休みしました。が!!

元気になった途端、まー、よく喋ること(^^;
一日中寝てたのに、今日は一度も寝る事はなく。

暇を持て余したので、
ぼっさん昼寝中に蒸しパン作りました♩
殆ど姉さんが担当。
ちょっとは暇つぶし出来たかな?


ココアとチーズ&コーン。
何とも形はいびつですがね(笑)



少し前に作った枝豆&カマンベールのソフトフランス。





これまたいびつな外見ですが、めちゃくちゃ美味しかったーヾ(*´∀`*)ノ
家族にも好評で良かったな。


明日は幼稚園行けるかなー。
一日行ったらすぐ休みやけど(笑)
本人は楽しみで仕方ない様子です。
しかし、食欲がすっかり無くなった彼女のお弁当…
明日どうしよう(-_-;)




Android携帯からの投稿
バス通園の娘。
よくお迎えきてー!とか言っているので、
先日久々に園までお迎えに行きました。

楽しくしている姿を見られるかと思いきや。
同じクラスのお友達が手をつなごうとしてくれて、
でも何やら娘は嫌がって繋ごうとせず。
そんなやりとりが少しだけ続き、
とうとう泣き出した娘(´-ω-`)

そのお友達にごめんねぇと謝って、
理由を聞くも、繋ぎたくないの一点張り(笑)
あぁそうなんやーとなだめていたら、
みんな寄ってきた!!
あれなんででしょ?
一人泣き出すとみんな群がるね(笑)

で、その中の同じクラスの女の子が一言。
この子(娘)話したがらへんねん。と。
何となくは分かってたけど、やはりそうなのねー。
何か嫌な事があると取り敢えず泣く。
悲しいとかは凄く感じるみたいで。
で、でも何が嫌やとかは自分では言えないみたい。
まぁ我が子の性格上仕方ないかぁと思うのやけど、
何か自分出せてないねんなぁ…と思うと少し複雑でした(。•́︿•̀。)
家ではあんなに自己主張するのにねー。

この子、ちゃんと楽しめてるんやろか?
お友達とお話出来てるんやろか?
その他もろもろが心配になってきて。

毎日園に顔出してたら、
少しは様子もわかるし、
不安も解消されたりするのやろうけど…。
はぁーぁ、この先大丈夫かなぁ娘よー、
なんて思ってどんより。

でもね、今日もらって来た運動会のご案内にこんなことが書かれてて。

「当日の姿だけが全てではありません。
緊張やアクシデントで上手くいかない事があるかもしれません。
どんな姿も温かく見守って下さい」

運動会の親に向けての注意事項やら書いた、
マニュアル通りのプリントの最後に。
何か妙に納得して泣けたわ(笑)
あぁぁ、そうやなー、
昨日私が見た娘の姿もほんの一部に過ぎない。
娘の園生活の全てではないんやなぁ。と。

毎日楽しかった!って言うし、
休みの日は早く幼稚園行きたいて言う。
今はそれでいいやんかー。
色々あるんやろうけどね。
心配は尽きないけど、信じてあげないとね!
親がどうこうしてあげられない心配をするようになると、
改めて子どもの成長を感じる。
あぁ、親の知らない世界へどんどん入って行くんやなーって。
ちょっと切ないね(´ε`;)

あー、母さんもしっかりせなねー!
運動会当日を想像すると泣けるー。
あのプリント読んだから更にー(笑)




Android携帯からの投稿
私の気分転換はパン!!

っと言うことで、昨日は最近オープンしたパン屋さんカランへ行ってきました♩




名前なんか覚えないけど(笑)
ホットドックのパンがハードで、
中のソーセージも本格的で美味しかった(´ー`)
でも、味が濃くて二口で終了したのはここだけの話(笑)
歳なのか…




残り物でも少し食卓を整えてみる。
気分転換にね(´ー`)
人参サラダに、トマトマリネ、蒸かし芋。


△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△


昨日は姉さんお弁当の日。




イカフライ、トマトマリネ、アスパラチーズ、
タコさんウインナー、さつまいも。
リクエストのハートのおにぎり、
偶然髪の毛みたいになった昆布のおにぎり(笑)
出来上がったらぼっさんみたいやった!

中身を知らない姉さんに、
「今日はぼっさん弁当やでー」と言うと、
怪訝な顔してました(;´∀`)あは。


Android携帯からの投稿

昨日、今日といつもの三倍イライラー。

あぁ、そうか、もうそろそろ月一のやつがやって来るんだわ(*_*)


何でこんなにイライラするかなー。


姉さんは1時間に数回私のイライラスイッチを押してくるし、

ぼっさんはもうやんちゃ過ぎて、目が離せません…。


今日は怪我しまくり(/_;)

前に躓いてこけ、鼻血。

勝手口のスクリーンカーテンに飛びつき後頭部を打ち、たんこぶ。

血こそ出ないけど、怪我はしょっちゅう。

何でそんなにこけるん?って、何だか母さん泣けるー…。


ずーっと監視して、付いて回るわけにもいかんでしょう。

出来るだけ傍にいるようにはするけど、じっとせんしね(^_^;)

何か、もうそんなストレスと心配で倒れるわー!


あぁ…分からんよな、父さんにはこの気持ち。


三連休、私+子どもたちで、楽しもうって毎度思うけど、

何か怒ってばっかやなぁ。

早く幼稚園行ってくれーって、

早く一日が過ぎ去ってくれーって、今日は本気で思いました(´_`。)


ダメ母やー。

ぼっさんと比べてちょっと大きな姉さんに八つ当たりして、ほんま可哀相なことしたー。

まだ4歳やで?

冷静に考えると恐ろしくヒドイ人間やわ…。

買ってやったばかりの本を布団変わりに寝入った姿を見て猛反省。


…こうやって夜になれば、一人になればちゃんと分かるのになぁ。

父さんが帰って来た頃には気持ちもだいぶ落ち着いてて、

いや、でもちゃうねんなぁ。

そこを見て欲しいんじゃなくてーって。


あぁぁぁーひとりになりたいわ。


おーい、月のもの!来るなら早く来いー!

もうこんなに滅入った気分はゴメンやー。


熟れたキウイ3つとバナナ一本、ヨーグルトでスムージー。



美味しくない訳がないー。
みんなでゴクゴク飲みました♩

フルーツのビーズコースター、
娘はいつもりんごを選びます( ´ⅴ`)

二十歳くらいの時に頂いたもの。
あまり出番が無かったけど、
何だか可愛いなーと思い直して(笑)
この夏は沢山使いました。



他にもぶどうがあるよー。




Android携帯からの投稿
幼稚園のバザー品提出期限が迫って来たー(´ε`;)

何を作ればいいのか悩みに悩み、
結局嫌になって数週間放置(笑)

で、秋に行われるイベントなので、
羊毛フェルトでヘアゴム作ることにしました♩



うさちゃんと2つまん丸のやつは子供用。
下のは大人用。
コースターは羊毛フェルトじゃないけど、
裂き布で編んだもの。

…はて、売れるのか?(´-`)
うさちゃんは娘が欲しがったけど、
売れ残ったらこっそり買い取ろう(笑)



Android携帯からの投稿