冷たいトマトのカッペリーニ
9月に入ったというのに暑い日が続きますねぇ。。
(υ´Д`)アツー
昨日は仙台でも35℃を超え、9月の気温としては観測史上最高気温だったそうです。
こう暑いとどうしても冷たいものをつるっと食べたくなるのですが、庭のバジルもしなびてきたし、先日飯舘村へ行ったときに買ってきた産直トマトもあることなので今日は“冷たいトマトのカッペリーニ”を作ってみることにしますた。
レシピは以前、自宅の近くにあったレストラン&バーの百貫デブのシェフから教わったもの。
なんでも百貫デブ曰く、「もとはイタリアンの山田宏巳シェフのレシピ」らしい。
そうか、では隠し味は間違いなく大麻だな。
【材料】
■トマト中1~2個
■バジルの葉2~3枚
■にんにく1/2片
■カッペリーニ60~70g
■塩、コショウ、オリーブ油
まずトマトを湯むきしてくし切りにし、さらにお好みで大きさを1/2~1/3等分する。(しなくてもいい)
それをボールに取り、千切りにしたバジルの葉とすりおろしたニンニクを加え、塩、コショウ、オリーブ油で濃いめの味付けであえて、3時間(最低でも1時間以上)冷蔵庫でマリネする。
カッペリーニは塩を加えたたっぷりのお湯で目安のゆで時間の1.5倍の時間茹で、氷水に取ってキッチリ冷やしてから手でしっかり水気を絞り、お皿に載せる。
その上からオリーブ油を回しかけて、マリネしたトマトをのせれば完成。
(;´Д`)う、美味い。。
マリネを寝かせるのに時間がかかるけど、トマトとバジルは切るだけだし、カッペリーニのゆで時間なんて2~3分なので実際はちょーお手軽料理です♪
お肉も入っていない(どころかダシも卵も乳製品も使っていない)のでビーガンの方も食べられますよー^^