一生分の夢
ディズニーシー、一家で貸し切り 「一生分の夢」かなう
http://www.asahi.com/national/update/0718/TKY200807180390.html
>「感動で鳥肌が立ちました。我が家の一生分の夢を使い果たした気分です」
一生分の夢、か。。
(´-ω-)y─┛~~~
ワシは去年の12月、【ディズニーランドは遠すぎる!】で一躍有名になった北京の石景山インチキ遊園地へ行ってきた。しかも男一人でな!!真冬の北京は頭蓋骨にヒビが入るのではというほど寒く、当然シーズンオフの為、園内は閑散としており、給料も満足に払えないのだろう、ミッキーもドラえもんも解雇された後だった。遊具は八割方稼動しておらず、辛うじて動いているものも乗せてくれない。曰く、「一人だからダメ(゜д゜)」
だって!!!噂では聞いていたが中国の遊園地(そんなに無いけど)は少人数だと経済効率が悪いから稼動してくれない。かといってじゃあ具体的に何名様からなら稼動できます、といった定めも一切ない。
つまり係員のサジ加減…。中国通に言わせると、よく団体の数歩後をとトボトボと着いて歩くカップルなんかが見られるそうな。。
あ、ちなみにこの遊園地は“国営”なので係員は国家公務員です。
さてようやく稼動している観覧車に乗り込む。が、乗ってすぐに後悔。。ここが中国なの忘れてた…。もう強風ですんげぇーー揺れんの(((;゜д゜)))ガクガクブルブル…
これが日本だったらまさかいくら揺れても大丈夫だろう、と漠然とした安心感があるのだが、なにせ自動崩壊装置付きの橋とか平気で建設しちゃうお国だから正直ガクブル!!だった。。(景色も索漠としていてちっとも良くないし。。)
疲れたし腹も減ったのでメシを食うことにする。園内には麦当労(マクドナルド)と肯徳基(ケンタッキー)を力ずくで足した“麦肯基”というファーストフード?の店があり、そこしか営業していないので仕方が無くお昼はそこへ入る。セットメニューを注文するもドリンクサーバーが壊れているのでセットはできないと言われ(だったら営業すんなよ!)仕方なくカウンターに置いてあったミネラルウオーターを購入しチキンサンドを注文。感想、、、悲しみが止まらない味だった。
。・゜・(ノД`)・゜・。
マッケンキーのチキンサンド

疲れたし腹も減ったのでメシを食うことにする。園内には麦当労(マクドナルド)と肯徳基(ケンタッキー)を力ずくで足した“麦肯基”というファーストフード?の店があり、そこしか営業していないので仕方が無くお昼はそこへ入る。セットメニューを注文するもドリンクサーバーが壊れているのでセットはできないと言われ(だったら営業すんなよ!)仕方なくカウンターに置いてあったミネラルウオーターを購入しチキンサンドを注文。感想、、、悲しみが止まらない味だった。
。・゜・(ノД`)・゜・。

マッケンキーのチキンサンド
結局2時間ほど遊んで(というかネタ探しに歩いていただけだが)遊園地をあとにした。
ま、偽ディズニーランドとはいえこちらも限りなく貸切だったがな!!!(泣)
「失望で鳥肌が立ちました。一生分の悲しみを使い果たした気分です」