チベせん日記 -354ページ目

怪しい来客簿

月末になると事務的な仕事が増えるので事務所にいることが多くなる。
今日は珍しく一日事務所にいた。すると結構いろんなのが来るんだよねー。

まず午前中は怪しい男。

最近変なのが続いてるので威嚇しながら応対してみると、 同じ団体に所属している会員企業さんの営業マンだった。
スマン、威嚇して(汗)!!

色々商材を並べながら説明してくれるのだが、一つ一つの商品はいいとして商材に一貫性が無いので、何屋さんなのかが全く分からない。 その点を指摘すると、これは営業マンの悲しい性なのかディフェンス(悪く言えば言い訳)に入ってしまう。。
この辺、同じ経営者だとワリと厳しく言っても理解するんだけどねぇ。。(もちろん喧々囂々やりますがな)

じゃあどうするかというと悪いけど叩き潰すw

だってこっち仕事してんのに話聞いてやっているワケだし、別に頼んでないし、イヤなら帰ればいい訳で。 ここからは詰将棋。論争能力に優れているチベット仏教をなめるなよ。(つーかそんな修行をした覚えはまったくないが)
だいたい物というのは優れているからといって必ずしも売れるわけではない。
そもそも客の要望に応えるのが商いであって、自分の売りたい物を勧めるのは本末転倒である。
そうは言わなかったが理詰めで突っ込んでいくと可哀そうなくらい青ざめていったので、仲間の企業の営業マンだし勘弁してやった。

午後は、某商社のI女史。いつもと車が違うので誰かなーと思っていたら、今年新卒の子を連れて挨拶回りをしていたとか。
これがいかにもウブい男の子なのでからかって、いかに君の業界が滅びゆく産業なのかをこんこんと説明してやると、 「やっぱ第二就職、ですかね…」と素直に洗脳されるw
I女史必死に否定w まぁ君も3年前はこんなものだったよ。人間って成長するね^^

夕方、またもや変な輩が、、と思ったら今度はセコムに勤めるY先輩。
特に営業はしてこないのだが、何の話をしていても末尾は「そうか、じゃあセコムしないとな」で締めくくる。。
おい!川柳のホトトギスじゃあるまいし! まぁ互いの近況報告しつつ、共通の知人の消息など確認などしつつ談笑して帰っていく。

さて、今日一つ気がついた。 事務所にいると仕事が出来ない!!(泣)