渡辺一枝さん仙台講演会
昨日、一枝さんの仙台講演会を無事終了致しました。
告知不足に降ったり止んだりの天気も重なりましたが、来場者40数名と会場の大きさからいってまずまずだったと思います。
なによりチベットを知らない人にも分かりやすく愛情のこもったとても一枝さんらしいお話を伺うことができ、来場者の多くに一枝さんのお話を聞く機会を作ってもらって本当にありがとう!との感謝の言葉を頂いたのは、丁寧に丁寧に心からお話される一枝さんの言葉がそれだけ皆さんの心に伝わったのだなぁとかえってこちらが嬉しくなりました。
だいたいワシが途中、何度か泣きそうになったがな。・゚・(ノД`)・゚・。
懇親会にも参加して頂き、参加メンバー一同、すっかり一枝さんファンになってしまい、「是非またいらしてください!」とみんな言っていたけど、それってつまり、ワシにまた一枝さんをお呼びしてくれ!ってことだろ…(-“-;)
いーよ、分かったよ、また頑張るよ。。
(実は大変なプレッシャーなんだぞ・泣)
ところで最近、イベント毎に聞かれることが多くなってきたことがある。 それは、
「あのぉ~、このお茶売って欲しいのですけど(゜Д゜)」
……。
色々な角度からチベットを知ってもらおうと思い、来場者にはメンツィー・カンのハーバルティーをお出ししているのだが、このままいくと、
『お茶のチベせん屋』
になりそうな気がしてならない。。
告知不足に降ったり止んだりの天気も重なりましたが、来場者40数名と会場の大きさからいってまずまずだったと思います。
なによりチベットを知らない人にも分かりやすく愛情のこもったとても一枝さんらしいお話を伺うことができ、来場者の多くに一枝さんのお話を聞く機会を作ってもらって本当にありがとう!との感謝の言葉を頂いたのは、丁寧に丁寧に心からお話される一枝さんの言葉がそれだけ皆さんの心に伝わったのだなぁとかえってこちらが嬉しくなりました。
だいたいワシが途中、何度か泣きそうになったがな。・゚・(ノД`)・゚・。
懇親会にも参加して頂き、参加メンバー一同、すっかり一枝さんファンになってしまい、「是非またいらしてください!」とみんな言っていたけど、それってつまり、ワシにまた一枝さんをお呼びしてくれ!ってことだろ…(-“-;)
いーよ、分かったよ、また頑張るよ。。
(実は大変なプレッシャーなんだぞ・泣)
ところで最近、イベント毎に聞かれることが多くなってきたことがある。 それは、
「あのぉ~、このお茶売って欲しいのですけど(゜Д゜)」
……。
色々な角度からチベットを知ってもらおうと思い、来場者にはメンツィー・カンのハーバルティーをお出ししているのだが、このままいくと、
『お茶のチベせん屋』
になりそうな気がしてならない。。